ご訪問ありがとうございます。


ハンドメイドを通して
日常に輝くひとときをお届けしたい♡
千葉・八千代市のハンドメイド教室〖Aureoleアオレオーレ〗です。





昨夜の地震、大きくて揺れが長かったですね。

東北のみなさん、ご無事でしょうか?



私の住む千葉でも、
携帯から緊急地震速報が鳴り響き、
強い揺れが長く、横揺れに気持ち悪くなりました。


あの東日本大震災を思い出しました。





私は震災を2回経験しています。

阪神・淡路大震災
東日本大震災です。



○阪神・淡路大震災
兵庫県宝塚市に住んでいる時に被災し、
しばらく避難所生活をしていました。

震災当日、東京に住む祖父母が遊びに来ていて、祖父母も一緒に被災。
祖父はタンスとピアノの下敷きになりましたが、
分厚い掛け布団と、先に落ちてきたたくさんのぬいぐるみのおかげで、なんとか無事でした。



住んでいたマンションは住めなくなり、
避難所生活を余儀なくされたのです。



その時の、自衛隊の方の炊き出し
すごく嬉しかったですおねがい


温かいご飯に、優しい笑顔。。


隊員さんたちにだって、愛する家族がいるでしょうに。。


今でも、
自衛隊の方を見る度に、
感謝の気持ちがあふれます。




○東日本大震災
千葉県習志野市に住んでいる時、
都内の勤務先で被災しました。
当日は職場に泊まり、
翌日、都内に住んでいた祖父母宅に寄って、
帰りました。




私は阪神・淡路大震災のあと、
地震の恐怖から、2年くらい
夜、暗い部屋や布団に入るのが怖くて、
走って布団にもぐり込んでいました。



昨夜の地震でも、
揺れがおさまってから、
関東に住む、両親や妹に連絡をとり、
すぐテレビで情報を確認して、
また布団につく時に、
あの恐怖が私を襲いました。。



今朝起きてからも、
暗い部屋がすごく怖いです。。





東北のみなさんの恐怖は
いかばかりか。。





もうすぐ、東日本大震災から10年


以前、東北就労支援&馬が好きということで、
『いっしープロジェクト』に参加しましたが、




今年は、『いっしープロジェクト』で
購入する予定ですキラキラ







日本は地震大国です。
いつ、どこで、あるかわかりません。。

備えるって経験していないと、
難しいこともありますよね汗


それでも、


未曾有の大地震には太刀打ちできませんが、

身の安全を確保するためにできることは、
家族が揃ったときに話し合っておくと
いいのかなぁと思います。






あわわガーン
長々とお話してしまいましたあせるあせる


まだまだ余震も続きます。
皆さまお気をつけてお過ごしください。





最後までお付き合いいただき
ありがとうございました。