こんにちは、オペアAIJのKyokoです地球

 

世界中で新型コロナウィルスが猛威をふるっていますね…ショボーン

 

みなさんご無事でしょうか。。あせる

 

 

コロナウィルスが原因の新型肺炎のことを、

 

英語では”COVID-19(コヴィッド ワンナイン)”ということになったそうで、

 

海外ニュースではこちらのワードをよく見かけますが

 

 

COVID-19の患者さんが増加するにつれ、

 

渡航禁止や、外出禁止など、

 

現在、世界中で行動制約がなされていますもやもやもやもや

 

 

アメリカでは、学校は休み、お店も休み、ママパパは在宅勤務…という状況で

 

すでにオペアとして渡米している人にとっては、

 

自由がきかず、かなりきつい時期なのではないでしょうか。。ダウンダウン

 

 

 

これから渡米したい、と考えている人にとってはどうか、というと

 

 

まず、アメリカ国務省から、


オペアプログラムは60日間(5月半ばまで)一時的にストップ!、というアナウンスが出ておりますチーン

 

※状況に応じて延期されることもある、とのこと。詳細はまた報じます!

 

 

 

アメリカ大使館でのビザ面接は、

 

すでにマッチングして、必要書類がすべて手元にある場合は緊急面接という手段で出来るようですが

 

 

ビザが発給されるための書類は、米国国務省が動かなければいけませんので、、

 

今すぐに渡米はまず無理、、という状況ですゲッソリ

 

(元々、準備にもある程度時間はかかるので、”すぐに渡米”は無理なのですがアセアセ

 

 

 

私たちが提携しているオペアインターナショナルも、

 

一番早くて、夏(7/1)以降の出発ならOK、という方針を打ち出しています。

 

 

これはあくまでも国務省の判断次第で、、

 

5月半ば:国務省がにプログラムの再開を決定

➤6月初旬:ビザ面接書類が届く

➤6月中旬:ビザ面接

➤7月1日頃:渡米可能!

 

となるだろう、という考えに基づいています。

 

 

まあこれも、状況次第では後ろにずれ込む可能性がショボーン

 

 

こればっかりはどうしようもありません。。タラー

 

 

また、保育機関でのボランティアも、一時受け入れをストップしている園が多く、

 

保育経験が積めないあせる

 

ということも多いようです滝汗

 

 

しかも、たとえボランティアをさせてくれる場所が見つかったとしても、

 

電車に乗って行くのだって感染のリスクがありますガーン


 

ラッキーなことに、自転車で行ける範囲内とかで保育経験が積める方は、

 

ぜひ積んでおいてもらえれば、と思います手

 

 

 

そして、どうしたって保育経験はオンラインで積めないけど、

 

 

せめて、

 

 

子どもが好きそうな手遊びのYoutubeとか、

 

オンラインでの英語の勉強をメインにしておいてもらえたら嬉しいです。。笑い泣き

 

 

<おすすめYouTube>

 

★子どもの好きな手遊び歌

https://www.youtube.com/watch?v=GHLsRl8xCdc&feature=youtu.be

 

 

★英語の勉強に!私が大好きな、バイリンガールちかさんのYoutube

https://www.youtube.com/channel/UCPlreGCqby4Qg9Vuem5scpw


 

***

 

 

今年27歳になってしまう、という方にはとても可哀そうな状況ではあるのですが、、

 

アメリカは日本よりも感染者数が多いですしね、、

 

ここは、残念ながら、すぐに渡米できますよ!という状況ではない、ということしか言えず…ダウン

 

 

 

ただ、今の時期を頑張って乗り越えれば

 

夏には渡米できる!という希望を持っておきましょう日本国旗

 

 

詳細については、公式LINEでもお知らせしていますメール

 

ぜひ登録しておいてくださいねグッ

 

LINE登録はこちら

http://nav.cx/pyJe4Ac

 

***

 

もっとオペアプログラムについて詳しく聞きたい場合は、ぜひ個別無料カウンセリングにお申込みくださいアップ

 

説明会も随時開催中です赤ちゃん

 

お問合せ、お待ちしておりますメール

 

詳細はこちら☟
オペアAIJ ウェブサイト:https://www.aupairaij.com

 

★オペアAIJのLINEアカウントができました!
http://nav.cx/pyJe4Ac
 

説明会の開催予定など、最新情報をお知らせします。
ご質問もお待ちしてます!

 

Kyoko