こんにちわ、AIJスタッフのKyokoです照れ

 

今回は、ビザ更新について。

 

ビザ更新については、他のエージェントのオペアさんも気になっているところでしょうダルマ

 

2年目のビザ更新にまつわる話と、注意点とをお伝えしますね手

 

 

まず、プログラムを延長するかしないか、いつまでに決めればいいのか…?ということですが、

 

だいたい、1年目もそろそろ残り3か月を切るなあ、という頃に、

 

エージェントから「延長しますか?しませんか?延長するなら何か月しますか?」という確認の連絡が来ますメール

 

 

そして、結局どうするのか、という最終決定は、

 

1年目が終わる1か月半前頃までに行う必要がありますタコ

 

 

延長をすると決まったら、「72時間以上は学校に通いました」という証明書を提出して、

 

その後、エージェントとファミリーの方で書類手続きを進めてもらうことになります鉛筆

 

 

そして、ファミリーの方の手続き&支払いが終わると、

 

オペアの手元に、2年目用のDS-2019(=滞在許可証)が届きます。

 

 

このDS-2019さえ持っていれば、2年目も堂々とアメリカ国内に滞在できるのですが、


ビザ(=入国許可証)の有効期限は、入国から1年間ですので、

 

更新手続きを自分でしなければ、


有効期限を過ぎた後は、一度アメリカを出たらオペアとして再入国ができませんガーン

 

 

なので、2年目への延長をする人は、

 

ビザを更新するかしないかを決断して、もし更新するなら、自分で手続きを行う必要がありますランニング

 

 

ここで注意点がありまして…

 

実は、

 

少し前までは、ビザの更新手続きをして、

 

ビザがおりなかった事例は聞いたことがなかったのですが、、

 

 

ここ数年で、審査が厳しくなってきたのか(トランプ政権の影響かしら…?と思ってますが)あせる

 

実際に更新できない人が出てきています…チーン

 

 

しかも、どういう場合に更新が拒絶されるのか明確な理由は公表されませんから、対策が立てようがないんですゲッソリ

 

 

おそらく、面接官から見た印象だったり、パスポートに記録された渡航歴だったり、

 

何かしら、「この人のビザを更新したら、不法滞在しそう」と思われたから、なんだろうとは思いますがもやもや

 

 

真相は闇…でして、、

 

 

とにかく、ビザ更新は拒絶されるリスクが高まってきている、としか言えませんタラー

 

 

なので、2年目は、「どうしても」という状況でない限り、ビザ更新をせずにオペアを継続することをお勧めしていますお願い
 

 

「どうしてもってわけじゃないけど、2年目に何があるかわからないから、一度日本に帰って、ビザを更新しておきたい!」という心配性な方もいると思いますが、

 

そういう場合は、、どんなことがあっても受け入れる、という覚悟の元、自己責任でお願いします…ガーン

 

 

特に、ビザ審査が終わって、パスポートが手元に戻ってくるまでに2週間かかるケースもあるようですので

 

日本滞在期間中にパスポートが手元に戻ってこない!ということがないよう、

 

十分に余裕を持った旅行プランを立ててくださいねお願い

 

 

そして、便宜上「ビザ更新」と呼んでますが、

 

厳密にはビザの「再申請」で、基本的には、渡米前にビザを取った時と同じ手続きをもう一度やることになりますzzz

 

なので「更新だから」などと軽く思わず、必要書類等はしっかり確認してくださいね!!

 

 

ちなみに、1年目と違う点としては、

 

1年目はSEVIS料金を支払う必要があったのですが、2年目はこれが不要ですキラキラ

 

SEVIS IDは1年目のものを使ってくださいグッ

 

 

1年目にSEVIS料金を払った記憶がない…という人もいるかもしれませんが、

 

そういう場合の人は、ファミリーが払っていて、DS-2019と一緒にSEVISの領収書が送られてきていたかと思いますよ照れ

 

 

また、万が一、ビザを更新できなかった時のために、

 

ビザ申請は、1年目(ビザの有効期限内)、しかも、ビザの残りが60日以上ある状況で行うのがいいと思いますあせる

 

 

その場合、ビザ更新には新しいDS-2019が必要なので、

 

ファミリーが2年目用の書類手続き&支払いを済ませている必要があります札束

 

 

ということで、ファミリーにも

 

「日本に帰国してビザを更新するのにDS-2019が必要だから、書類手続きを早めに進めて欲しい」と言っておく必要があります。

 

そうでないと、1年目が終わるギリギリまで支払いをしないファミリーもいますので、ご注意くださいねDASH!

 

 

 

ただ、もう一度言いますが、、

 

私たちはビザ更新を全然オススメしませんダウン

 

 

ビザ更新が拒絶されて、オペアがアメリカに戻れなくなってしまうと

 

ホストファミリーはとっても困ります…ショボーン

 

 

何かあったらどうしよう?!という不安の9割は起こらない、そうですので

 

本当に「どうしても」の状況を除き、

 

ビザは更新しない方向で考えて頂ければと思いますグッ

 

 

ちなみに、

 

ビザ更新をしなかったとしても、例外で、アメリカと陸続きのカナダとメキシコには出ることが可能です車

 

ニューヨークに行ったついでに、ナイアガラの滝を見に行く、とかも大丈夫ですねてへぺろ

 

なので、もし異国を感じたかったら、カナダやメキシコに遊びに行くといいですよOK

 

 

 

あ、あと、ビザ更新はしなくてもいいから、一度は日本に帰国したいなあ…という場合は、

 

ビザの有効期限が切れる前に、アメリカに戻ってくるプランで旅行をしてくださいね。

 

 

しかも、できれば、ビザが残り60日以上ある状態で行くことが望ましいです。

 

 

というのも、ビザの残りが少ないのに海外に出て、またアメリカに戻ると、

 

入国審査で、「この人、自分の国に帰るつもりないんじゃないかしら?」と怪しまれる、ということもあるようでして…

 

ご注意くださいアセアセ

 

 

 

最後に…、、ビザの有効期限が切れてから、

 

実際に「どうしても」の時が訪れてしまった時は…、メールでご相談くださいアセアセ

 

どうしたらいいか、一緒に考えます…もやもや

 

 

***

 

もっと詳しく聞きたい場合は、ぜひ個別無料カウンセリングにお申込みくださいアップ

 

説明会も随時開催中です赤ちゃん

 

 

お問合せ、お待ちしておりますメール


詳細はこちら☟
オペアAIJ ウェブサイト:http://www.aupairaij.com

Kyoko