こんにちわ、AIJスタッフのKyokoです照れ

 

今回は、どういった人がホストファミリーに喜ばれるのか?ということを書きたいと思いますグッ

 

すぐにオペアとして渡米したいわけじゃないけど、

 

2~3年後には行きたいなあ…と思っている方は、

 

ぜひそのスキルを身に着けてから渡米するといいと思いますよ乙女のトキメキ

 

***

 

①英語力

 

まず、言わずもがなですが、喜ばれるのは、十分な英語力!

 

家族の誰かが日本語を話せない限り、英語力はあるに越したことはありません合格

 

目安は、最低限、日常会話でどうにかこうにか意思疎通ができるレベルで、

 

英検で言えば、2級以上のレベルですまじかるクラウン


 

勉強すればするだけ伸びるのが英語力!ですし、

 

現地に行っても、自力で勉強をしなければ身につかないのが英語力!ですので

 

(英語力って、渡米してホームステイするだけですんなり身につくほど、楽じゃないのです…)

 

英語力に自信のない人は、ガシガシ勉強を始めてくださいアップ

 

 

まずは、1冊、中学生の英語をおさらいする本を買って勉強するのがいいと思いますチョキ

 

旅行とか行けば日常会話はなんとかなる!という人も、

 

ホストファミリーとの誤解を少なくするために、正しい文法のおさらいは大切ですニヤリ

 

 

あと、ちなみにですが、図書館に行くと、

 

「多聴多読マガジン」とか、「Englishジャーナル」いう雑誌が置いてあることがありますキラキラ

 

タダで英語の勉強をするにはもってこいの材料ですので、ぜひ読んでみてくださいニコニコ

 

***

 

②保育経験(多ければ多いだけ)

 

次に保育経験。

 

渡米条件として、「最低200時間の保育経験」とありますが、

 

ホストファミリーとしては、保育経験が多ければ多いほど、オペアに安心感が持てますし、

 

何事もそうかもしれませんが、経験は、積めば積むほど自分のスキルとして身に付きますラブラブ

 

 

なので、最低の200時間をクリアしたから経験を積むのをやめるのではなく、

 

ぜひ渡米直前まで継続して経験を積んで、スキルを伸ばしておいてくださいビックリマーク

 

 

***

 

③運転免許&運転経験

 

アメリカは車社会ですから、免許はあるに越したことありません車車車

 

※免許がなくてもマッチングはできますが、かなり時間がかかることを覚悟してください…

 

また、オペアは車で子どもたちを習い事などに連れていく機会も多いので

 

ペーパードライバーじゃなく、日常的に車を運転している人が好まれますうずまき

 

 

免許は持ってるけど普段全然運転をしない、という人は、

 

街中で10分程度の運転で構いませんので、休みの日にでも、ぜひドライブをしてくださいビックリマーク

 

 

また、アメリカで高速道路も乗れるように、日本でも高速道路に乗る練習もしておいた方がいいですねあせる

 

さらに、欲を言えば、隣に誰か座らせることなく、一人で運転をすることにも慣れておくといいと思います筋肉

 

***

 

⑤社会人経験

 

これはホストファミリーの好みの問題もあるかもしれませんが、

 

社会人として働いたことがある、というのは、「きっと、きちんと仕事をしてくれるだろう」という印象を与えます照れ

 

 

実際にお会いしてみても、社会に出たことのある人は、”しっかり度合い”が違う気がしますアセアセ

 

(学生でもしっかりした方はいますし、社会人経験があっても、受け答えなどに幼さが残る方もいるので、一概には言えませんが…

 

なので、「学生のうちに休学して行きたい!」「学校を卒業したら就職せずに、すぐ行きたい!」という方もいるかと思いますが、

 

AIJでは、一度社会に出て、社会人経験を積んでからでも遅くないですよ!とアドバイスしていますダルマ

 

 

⑥家事能力

 

オペアには、子どものお世話をする上で家事能力が欠かせませんひらめき電球

 

と言っても、レベルは高くなくて、一人暮らし経験があれば問題ない程度なので安心してくださいウインク

 

例えば、

 

・洗濯機を使える(洗剤をきちんと計って入れられるとか)

・簡単な軽食を作れる(トースターやコーヒーメーカー、炊飯器を使えるとか)

・掃除ができる(おもちゃを片付けるとか)

 

というくらい…グッ

 

これくらいなら実家暮らしの方でも問題ないと思いますので、

 

自信を持って「私、家事できます!」とアピールしてもらってOKですデレデレ

 

ただ、稀に、「お米を炊く方法がわからない!」「お米ってまず洗剤で洗うんですよね?」という方もいるので

 

もしそういう方がいたら…、、

 

ぜひおうちの人から、一通りの家事(料理・掃除・洗濯)を教わっておいてください…笑い泣き

 

 

***

 

他にも、水泳やサッカーなどの運動スキルや、

 

折り紙やアクセサリー作りなどの工作スキル、

 

ファミリーに「あわよくば夕飯作ってもらえるかも?」と期待させられる料理スキル

 

などなど、自慢できるスキルはあればあるだけ身を助けますOK

 

 

ただ、よくいう「特技」的なものは、ホストファミリーからしてみれば、

 

「あれば嬉しいけど、別になくてもいい」と考えるものだったりしますので、アピールポイントとしては弱いかもしれませんガーン

 

(例えば、「ネイルが得意です!」とかは、子どもをお世話する上であまり大切じゃないので、オペアを選ぶときに重要視はしないかもしれませんが、やってくれるとしたらとても嬉しいでしょうね!)

 

 

上記の①~⑤、全てを同時並行でスキルアップしていくには中々大変だと思いますが、

 

他の候補者より少しでもスキルが高ければ、

 

マッチングの時には、引く手あまたのホストファミリーから声がかかるかもしれませんニヤリキラキラ

 

魅力的なオペアを目指して、頑張ってくださいひらめき電球

 

***

 

もっと詳しく聞きたい場合は、説明会にお越し頂くか、

 

ぜひ個別無料カウンセリングにお申込みくださいアップ

 

お問合せ、お待ちしておりますメール

詳細はこちら☟
オペアAIJ ウェブサイト:http://www.aupairaij.com

Kyoko