体重管理 | Heart

Heart

『後悔しない選択、
穏やかに心豊かに生きる。
私を大切にしよう。』
まあまあいい感じだなあと過ごしていたら、アラカンになり『子宮体がん低分化類内膜がん』と診断され、派遣解雇になったおひとり様の現在のブログです。

今日は朝から晴れました☀

身体もウキウキ、腰のストレッチ後に、

おおちゃく、腹筋で離床しました。


ゴミ出しに行って、気持ちの良い朝だから家の周りを15分歩きました!


体重を減らしたい。

ここで、1つ疑問🖕


私、手術後、3日後位に体重測定があったのです。病院の定期体重測定の日でした。


私「あれ❓体重1㌔増えている❗」

看護師「あ〜、浮腫みがあるからね〜」


私、その1㌔分、減っていないんです。

正確には、4〜500㌘は減っているかなはてなマーク


骨盤内リンパ節郭清の浮腫みは脚の付け根・大腿部から始まるといいます。


今朝、よ〜く両下肢を見てみました。


付け根辺は左右差があるにしても、ダブッとしています。そうこの辺りが、痛かったり痺れたりしているんです。


この量の浮腫原因液は無くなるのでしょうか。主治医は、術前は、9ヶ月で治ると言っていましたが、術後この間の経過観察のときは「9ヶ月で治るかも」と言ったのです。

かも と。


経過的に酷いということはてなマーク


コレ、ホントに一旦引くのはてなマーク


浮腫で増えている体重分も減らすのかしら。

生活習慣病で言われる、「運動して体重を減らしてください」にはこの体重は含まれるのでしょうか。


四の五の言わずに減らせ!!

ですかね。

下肢に筋肉が付けば浮腫になりにくいらしいですが、難しいですね。