続きです。

少し復習ですが。日本語の「です」「だ」のような、英語の be動詞に似ているコピュラ動詞。

主語の認証と数によって形が変わります。


…と言っても

「私」「僕」「俺」である一人称単数

自分と同等(又は少し下)の「君」の、「1人でも複数形扱いの」二人称複数


この2つ以外は全て単数は hai で複数はhaiNです。逆に言えばこの2つはhaiでもhaiN でもありません。


そして一人称単数については前回軽く復習しました。


二人称複数の tum(トゥム:君)のコピュラ動詞は 

(ホー)ですね。


「君どこだい?」

tum kahāN ?(トゥム・カハーん・ホー?)


「元気?」

(tum) THīk ?((トゥム)てぃーク・ホー?)


という事で、主語が tum の時の現在完了形のコピュラ動詞も になります。


なので。

前回、前々回説明した

「配管工が来ました」

palambar āyā hai

(パランバル・アーヤー・ハィ)


「私は来ました」

男性: maiN āyā hūN(マィん・アーヤーフーん)

女性: maiN āī hūN(マィん・アーイーフーん)


のように

「君は来ました」は

男性: tum āē (トゥム・アーエーホー)

女性:tum āī (トゥム・アーイーホー)


となります。


学習者はあまり tum を使わないと思いますが(相手との距離感を間違えないように)、知らないより知っている方がいいので。


ウルドゥーとイラストのLINEスタンプ作りました