新玉ねぎが出て来たら~ | 「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

保護猫活動も25年以上になり、最近は仔猫も減りました。

里親さんから頂いたレシピの一つ。

 

2つに切って、中心をえぐり、

そこに具を詰めてスープで煮ます。

沸騰したら弱火にして、20~30分。

 

青味&溶き辛子乗せてはい出来上がり。

詰めるものは、ひき肉150g、

抜いた玉ねぎのみじん切りと、

生米・お味噌・片栗粉を各大匙1です。

新玉ねぎでなくてももちろんOK。

(頭と根を少し切り落とす関係上、

丸っこいものが良い)

 

☆これは1人前2個として、

4人前8個分の分量です。

 

わが家は2つ分(4個)だけど

もう一人1個しか食べられない年齢。

 

玉ねぎは、できるだけ細かく刻む

 

詰めて、煮る。鍋のサイズによるけど

500ccのスープ。

今回は、醤油・みりん・酒を各大匙2

の調味料です。

 

 

 

揺れるエプロンの紐をつい引っ張るやつ。

もう16なのに、

子供っぽいところがまだあったね。

うれしい。

 

 

おじいさん兄弟ですから、夕飯時は

いつもこの、ホットカーペットの上にいます。

ホットカーペットは家中に分散して置いてあります。

でもやはり人間のそばのカーペットに

その都度移動してきますね。

 

今回呼んだら同時に、私を見たので

久しぶりに動画も撮りましたが、

最初と違って、シンクロしてくれなかった。

小道具(ちゅーるなど)あればまた違うはず。たぶんお返事までするだろう。