こんなものを買いました。あれこれ | 「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

保護猫活動も25年以上になり、最近は仔猫も減りました。

ブラックジャックのペーパータオル

  ダイソーにて発見

 

「せんせい、たおゆじゃなくて、てぃっしゅなのよ」と

ピノコ語で言われそう。

 

 

実はダイソーにはこれを探しに来たのです。

電子レンジでも溶けないポリ袋。

その効果が明記してある商品はどこに行っても見つからず、で。

 

 

 

耐熱容器8に水を入れ、ポリ袋の中にも水を入れて

実験しました。   大丈夫だった。

 

 

 

 

今夜は合い挽き肉と切っただけのたまねぎ、指定の調味料を入れてまぜまぜこねこねし、袋の中で成形してから、ボールに入れ

電子レンジで作ったハンバーグを試してみます。

洗い物無し。

 

 

合い挽き肉は自分で配合する派なのです。

 

 

そうそう、アマゾンで買ったコレ!

 

 

 

 

 

こんな形で。Amazonではなく中国から来たので怪しんで数日

開封せず。Amazonに問い合わせてから開けました。

 

 

取り付けはできましたが、同封されていたのはアダプターじゃなくて、パッキンだったのね・・・・。赤ペンは大きさ比較です。

 

 

結果、様々な結合場所からランダムにプシューッと吹き出すので

食器洗い用のネットをかけて、飛散を防いでいます。

昭和の包帯まみれの蛇口を想い出しました。

 

 

 

今朝は暑かったので図書館お帰りに、に寄って

気になっていた、スムージーを買うことにしました。

 

店員さんが使い方を教えたくれた。

商品3種類を飼ったらまずお金を払って、バーコードを機会に読ませると、入り口が開きます。蓋を取ってから設置して、画面を操作するだけ。こーいーよりは時間がかかりますがうまくできました。 バナナ+イチゴ とベリーを一個づつ買いました。

 

 

えーとハンバーグの出来は良くなかったです。生のところ、硬くなったところ、ムラがあり、やはりフライパンで焼いた方がおいしいです。アホクサ!と思いました。

洗い物が少なくなるってのがウリらしいけど、私は

食器洗いが大好きなので、もう電子レンジ調理はやめます。ムキー