今日のあさイチ、よかったわよ。 | 「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

保護猫活動も25年以上になり、最近は仔猫も減りました。

焼き天ぷら、とっても簡単でした。TVer でチェックだ!

 

里親様より、画像が来ました。 ひめちゃん、です。

名札隠れた、スミマセン。

貴重なワンショットだそうです。

 

 

 

これ近所のスーパーで見つけたんですけど

WESTのうどんを再現できないかと買ってみました。

 

電子レンジが便利と書いてあるけど、

ここはあえてお鍋で茹でました。

 

再現とはならなかったけど、まずまずの軟らかさ。

長ネギと油揚げ、竹輪を煮て具にしました。

 

 

 

昨日は急にカレーうどんが食べたくなって、

またこのうどんを買いに行き、2袋ゲットで売り切れた。

アブナイ、アブナイ。    (1袋2玉入りです。)

 

    玉ねぎと豚肉で作りました。

  

      材料は

 

玉ねぎ、中サイズ半分 →少し煮込むので、

            それを見越した厚さに切った。

            1センチ位?

豚肉薄切り、どこの部位でも、コマ切れでも。

     少し脂身がついてる方が美味。量はお好みで。

     2センチ巾くらいに切りました。

 

使い残しのルウと 濃縮汁の素

 

わが家のルウはこれでした。約半量ありました

ということは、3人前分くらい?(水分多いから)

 

 作り方

 

①豚肉の半量と、玉ねぎを炒めます。

 豚肉に火が通ればOK.

 

②鍋にうどん用の汁の量だけ、湯を沸かし、

 炒めたものを投入し さらに残りの生肉も入れます。

(味を複雑にしたいので私はこうしますが  

  面倒なら玉ネギも豚肉も生でいっちゃう荒業もあります、)

③肉がバラバラになったらルウ、を入れ。

 つゆの元を適当に入れ味見します。

 

 ④茹でた麺を入れ、しばらく煮込みます。(大事)

 

       おわり。

(カレーうどんに緑色は、あえて必要なし。)

 

 

 

夫、「うまい、うまい」と完食。

 

とにかく、自分の下を信じ、味見しながら。

すべての材料及び量はテキトーで作れます。

チーズ、トッピングとか?

ただしつゆの素を入れないと、

お店で食べるカレーうどんの汁にはなりません。

 

ビックリマークまた今日も食べたいそうです。

 

うむ、材料はそろってるぞ!