その後の二匹 | 「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

「仔猫だらけだった日々」アーント・キャット

保護猫活動も25年以上になり、最近は仔猫も減りました。

便秘だった もなかは 良いウンチが出ました。

下痢の止まらない かのこは 土曜日に病院に行き注射2本(抗生剤・ステロイド)と 下痢止めの飲み薬いただいたあと、2時間ごとだった排便が落ち着きました。

子猫の調子が悪かったため、ツイタくんを1階に連れてこれなかったため、今週いっぱいはお預かりいただいているお宅にお泊りしてもらうことになりました。


なので、子猫たち土曜日に2階の猫の部屋に放牧しました。幸い暑さも和らいたので快適だったと思います。ただ、いきなり広いとこに放り出されて、怖かったみたいです。ご飯を上げるために入室すると慌てて隠れます。

でも〝すくむタイプ〟だから、捕まえるのは容易です。 (・∀・)




里子に行った、ナナ(ミラベル)と ルル(シトロンの)画像が来ました。

やっと慣れたそうです。

保護して1ヶ月経つため久しぶりに見たら随分大きくなりました。

ナナは縞が目立つようになりました。ルルは相変わらず珍しい毛色です。

美男・美女です! 

  :*:・( ̄∀ ̄)・:*:


大事にしてくださっていると伺っています。

ありがとうございます。