こんばんは。
山野安珠美です。

続断捨離。
あれはガラクタと思い込んでた開かずの箱が、まさかの宝箱だった。
探しもの、、てか、見つかるのもう諦めてたもの、ざくざくでした。
なんだよあたし!!
年々じぶんが信じられません。

本でもテレビでも断捨離断捨離って。
ただのお片付けと思ってたけれど。
思い出を整理しつつ、探し物もみつかる。
これこそがそれなのかと、噛み締めております。
えぇ、心から、おすすめ致します。

やっとこさ、やる気がでてきました。
わたしの本文、思い出せてきました。
あと少し。。


宝箱からではないけれど、でてきたマスク。
2013年夏、みっちゃんと二人でベトナムへ行った際のカラフルマスク!
ベトナムは超バイク文化なので、みんなマスクをして、リーズナブルに道々売ってます。
この頃日本でマスクといえば、使い捨ての白いのしかしてなかったから、こんなしっかり生地で派手なん、一回切りよねと思って帰国。
すっかり存在忘れて7年。
一番あいたい時に来てくれた、感動の再会はひっくり返ってる我が家だったけれど、愛しさは増しマシでした。

海外公演で出会ったひとたち、みんな元気かな。
天災や事件や色々、世界のどこかで起こってることはいつも、お互いがネットやメディアを通じて知り、心配したり応援したりしてました。
だけれどいま。
世界中のひとが、同じときに同じ敵に立ち向かうことがあるなんて。
各国施策は様々で、情報は日々変化して、思うことも沢山で、世界よ日本よ平和に!を願うけれど。
まずは周りの大切な人たちが、とにかく元気にしあわせでいてくれたらと、祈るばかりです。

ブログをよんで下さる皆さんも、どうかどうか、元気でいて下さいね!