女性を元気に!女性の不調をなんとかしたい!輝かせたい!と日々ヨガと薬膳をお伝えしていますが、男性も実はほっとけないのです。


女性は生理があったり出産の経験をしたり、体の大きな変化を感じる経験をしています。だから男性よりも敏感。

しかし男性は生理もないので変化にも気づきにくく、淡々と年齢を重ねていきます。パートナーがいれば気がついてあれこれと対処してくれますが、自分からは動こうとしないない。そう、危機感がないのです💦


ストレス発散というとお酒が多い。

友達とランチして話をして楽しむってこともなく、仕事以外のコミュニケーションが女性より圧倒的に少ない。健康診断でやっとわかる体型の変化、そして内臓の変化・・・😅


実は男性も更年期がありますがあまり知られてはいません。中高年の鬱々も更年期症状ってことも多いのです。


そんな男性こそヨガで力を抜く。巡りをよくしてスッキリさせる。凝り固まった体も心もゆるめる。そして最も大切な深い呼吸をする!

これをヨガで体験できたら随分変わっていくと思います。


筋トレもいいと思いますが、筋トレだけだと体はほぐれないしガチガチのまま。筋トレ頑張っている人もヨガを並行してやって欲しい。


ヨガの生徒さんで男性の方もいます。継続している方はどんどん体が柔軟になって、巡りが良くなるので体だけでなく心も落ち着いて安定してきます。


生徒さんの中で、ヨガでメンタルを整えたい、ガチガチの体をなんとかしたいと仕事の前にzoomでプライベートレッスンをしている企業のトップの方がいます。時々朝から海外とのやり取りで会議が入りますが、会議の前にヨガをしたいとレッスンの時間を早めてまで毎週続けています。


その方は、週に一回ヨガの時間を作ることで気持ちが切り替わる。確実に体がほぐれているのがわかる。その日の仕事のパフォーマンスが上がる。そんな嬉しいことを言ってくれます。


ヨガはマインドフルネスのような存在ともいえます。


ヨガは女性がやるものでも体が柔らかい人がやるものでもありません。私が長年ヨガを伝えて強く感じることは、ヨガは心と体を整えることが本当に得意!ってこと。


思考を整理して、エゴや欲をなくすことで頭の中がシンプルになって軽くなります。

力を抜いて、ただただ呼吸を大切にして動くことで体も軽くなります。


それが「整える」ってこと。

自分が生きやすくなります。


世の男性たちにやって欲しいヨガ!

朝活もいいですよ♪

整える時間を作りましょう💓