教える立場になってから、まずぶち当たる壁は生徒さんたちにどうやってインストラクションすればいいのかという表現力❗️


これは本当に勉強しました。繰り返し練習したし、尊敬する先生のクラスに通い続けてヒントをもらったし、伝えることが書かれた本も読んだし、素敵なフレーズがあるとメモしたし・・・


経験を積んでくると、自分が感じたものが言葉に出るようになります。よりわかりやすく、より感じやすくするために「○○をイメージして!」という言葉もよく言います。


果たして生徒さん側からするとこれでいいのかどうなのかはわかりませんが、SEIKO ワールドにハマってくれていたら嬉しい(笑)


とにかく自分が気持ちいい〜と感じるままにポーズをとることが1番!過剰になったり足りない時だけ指摘します。危ない時と身体に有効的ではない時だけ。


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


新鮮な空気で体全体を満たすように呼吸する


人生の幕を開くように伸びる


木がのびのびと成長するように自由をイメージする。


力強いポーズで生きる勇気を養う。


天を仰ぎ大地を踏みしめ背骨を伸ばす。


全てのストレスを投げ出すように体の中のスペースを広げる。


太陽と大地のパワーを受けて、自分の全てを受け入れる


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


そんなイメージでヨガをやってみよう。

気持ち良さが格段に上がりますよ💓


ヨガレッスンスケジュール