@薬膳フードデザイナー認定講師として所属しているFOOD and LIFEで講師の勉強会はもちろん、料理教室、弁証トレーニングで学ぶことを日々続けています。

その中でも面白い「食材シリーズ」というクラスがあります。食材をメインにその効能や使い方を学ぶマニアックな料理教室です

薬膳は体質や季節に合わせた食材を選んでとり入れていきますが、食材は普段使っている食材なので、ついつい料理もワンパターンになりがち。またより効果を実感できるように不調や体質に合わせてどう食材を使えばいいのかという料理法や他の食材との組み合わせ方も学べるので食材をとても身近に感じることができます。

今日は私の好きな「カボチャ」と「大根」にフォーカスこのクラスは手の込んだ料理ではなく素材そのものを生かしてとり入れられるメニューを作ります。それもマニアックなクラスだからこそです

単純に言うとカボチャは元気の気を作ってくれるもの。脾胃を元気にしてくれます。大根は気を流してくれるもの。消化力を高めてくれます。
それだけではない効能や症状に合わせた使い方がありますが、それはまた講座の中でお伝えしますね。

食材もいいところだけを見るのではなく、体質によっても気をつけなければいけないこともあるので、その知識や知恵があるだけで効果も体の反応も大きく違ってきます。
だからこそたくさんの方にこの知恵を伝えたくて薬膳講座をやっています

学んだことはまた生徒さんたちにどんどんシェアしていきますね〜



薬膳と中医学がとってもわかりやすく楽しく学べる
「薬膳フードデザイナー・ベーシック認定講座」生徒募集中です

【横浜教室】

https://ameblo.jp/aum-namaste/entry-12419360733.html


【浜松教室初開催】

https://ameblo.jp/aum-namaste/entry-12421401545.html


中医カウンセリング(不調改善のための体質診断カウンセリング)

https://ameblo.jp/aum-namaste/entry-12294207994.html