女性のほとんどの方が「更年期」を経験し、その症状も人それぞれです。全く不調を感じない方や逆に動けないくらい重い方もいます。

中医学的に言うと「腎」と関わり、「陰液」である血と津液の不足が原因となります。
顔に汗がすごく出る方、いわゆるホットフラッシュが目立つ方は「腎陰虚」が「心熱」を引き起こしその熱を抑えることができていない状態
こういう方は多いですね。動悸や不眠、精神的な不安なども伴うことが多いです。
薬膳的に黒ゴマをよく勧めていますが、すぐに効果が出なくても継続してください。あとはアサリの煮汁を飲む。ハスの実、しじみなどもとるといいでしょう。
NGなのはコーヒー、シナモン、唐辛子、生姜、ネギ、玉葱。心に熱がこもりやすいので汗がダラダラ止まらない方は注意してほしい食材です。

9月24日(月祝)に「更年期」対策、予防の「ヨガと薬膳」のワークショップを開催予定です。
詳細は決まり次第お知らせしますが、更年期に悩んでいる方、不調に悩んでいる方、女性なら誰でも参加してほしい内容ですぜひチェックしてくださいね。

薬膳メニュー
山芋、梅入り具沢山ソーメン
蒸し野菜
野菜のゼリー
山芋白玉胡麻ソース和え