3年ほど前、何もないところから「陰ヨガ」を広めたくて始めたスポーツクラブでのレッスン。
誰1人陰ヨガなんて聞いたことないという環境の中でレッスンをやる度に見えるみんなの反応が面白かった。

陰ヨガの目的、ポーズのポイント、長いキープ時間の中でどう自分と向き合うか、そして中医学からの話、アドバイスなどこの3年間たくさんたくさん伝えてきました。
でも今日最後のレッスンでした

ヨガは上達することが目的ではありません。何を感じ何にきづくかが大切。それをちゃんとわかって理解して変化していく生徒さんを見ているととても嬉しかったです
皆さんのお陰で私自身の気づきもたくさんありました。

たくさん悩んで決断したことです。
後ろ髪をひかれる想いですが、他のレッスンや家族のこと、今の自分自身のことを考えて決めたこと。でも離れても不思議と繋がっていく人はいるんですよね。
また会える日を楽しみにしています

今学び続けている中医学や薬膳とヨガを合わせた治療的なレッスンも今後展開していきたいという夢もあります。

忙しい毎日の中で仕事は楽しんでやっていますが時間と心のゆとりは大切。だから整理整頓、断捨離しながらより皆さんにとって魅力のあるレッスンをしていきたいと思っています

最後になりましたがビバスポーツクラブでお世話になったスタッフの方や生徒さん
本当にお世話になりました。楽しかったです
とってもとっても感謝しています。

これからも繋がっていくご縁を信じて・・・
ありがとう
ナマステ

ガネーシャ
学問、障害をのりこえる、新しく何かをはじめるときにパワーを与えてくれる神様デス
{55CFA8D2-A6C9-44C2-9522-ABB2B196DA1B}