6/13レッスン | お休み中に自分の好きなことを♡

お休み中に自分の好きなことを♡

パン教室お休み中のため
ブログタイトル変更しました
少しずつ日々の雑多なことを綴るようにしていこうと思います

梅雨の晴れ間、朝からいいお天気です♪
一日中いいお天気なのは久しぶりで日射しが眩しいです(;^ω^)
週末に向けてまた下り坂のようなので
今日の晴天は貴重ですね☆
 
今日のレッスンにいらしてくださったのは
(お二人イニシャルかぶったのでお一人お名前で)
Tさん、Cさん、Aさんの3名様(´∀`*)
 
 
Tさん&CさんとAさんは初顔合わせでしたが
明るいお二人のおかげで和やかなレッスンとなりました☆
うちにいらしてくださって今回が3回目のAさん
ストレートで作るパンだと慌ただしく大変!と思っていたところ
うちを見つけてくださって
今はお仕事のお時間との兼ね合いをうまく利用して
冷蔵長時間発酵のパンを作っているそうです(^-^)
お忙しい方でも作業時間の短い冷蔵長時間発酵のパンなら
無理なく作れますね♪
難しそう。。。と思われる方も多いような気がしますが
慣れるとこの製法でしかほぼ作っていないと言う生徒さんも多くいらっしゃいます٩(^ω^)۶
 
Tさん
 
 
Cさん
 
 
Aさん
 
 
フライパンで作れる!と言うのが喜んでいただけているこちらのイングリッシュマフィン
レシピ作成のきっかけは
「モノを増やしたくない」と言うわたしの考えから☆
セルクル型があればイングリッシュマフィンの他にも
平焼きあんパンとか作れる種類も増えるので
活用出来る方でしたらもちろん購入していただけたらと思います♪
お持ちでなくても形が若干変わってきますが
こうして作れることでパン作りのハードルが下がっていけばいいなぁと思っています(*´∀`*)
 
うちでのレッスンで使う型は
使用頻度大の「食パン・ワンローフ型」ばかり
プリン型とかも使ったことはありますね。。。
お持ちの方も多いので
冬には久しぶりにクグロフ型を使ったレシピも登場予定です☆
型の種類が少ないので
形は同じようなパンが多くなってしまいますが
ひとつの型をたくさん使ってあげられる方が
型(モノ)を大切に出来ていいような気がしています( ´艸`)
 
話が逸れてしまいましたが
なければないでなんとかなるよってことなのです(゚∀゚)
 
Tさん、Cさん、Aさん
今日はわざわざお越しいただきありがとうございました!
お疲れ様でした~(*´∀`)ノ