②のつづき
それで一丁平を後にして、
さらに歩いてゆくと、
(もうここまでくると、道も平らげで歩きやすい)
この辺りまでくると、人の数が増加します。
もみじ台に出ます。
茶店でみなさん食事されていました。
さて、そろそろ、高尾山頂上に向けてのカウントダウン。
わたしは5号路経由で進みます。
しばらく道なりに歩くと、
急な階段。
頑張って登るしかナシ!
何だかんだ言って、その日一番のハードさだったかも。
階段上りきりました。
ついに頂上です。
自販機の飲料の値段!
運搬費かかってるから、当然の値段だと思います。
見晴らしよいです。
おそうじ小僧
頂上はこんな感じでした。
陣馬山はひと気がなくて、静寂の中を歩きました。
高尾山にくると、人がたくさんいてにぎやかで、楽しい雰囲気になごみました。
どちらもよかったです。
高尾山頂上では、iPhoneで写真撮って、すぐ下山を始めました。
つづく
iPhoneからの投稿