明日は勤労感謝の祝日で金曜を飛ばして土日と、京都が一年中で一番混む時期がやってきました。

でも今年は暖かかったので紅葉は遅れ気味。

しかも雨が少なかったので葉っぱが水分が足りないのかくるんとなって枯れてる木も多い。

ということで今年の京都の紅葉はハズレ年だと思います。

 

そんな私の今日のブログは6月の最終日、6月30日のお話。

 

この日ぽんぽんさんと最初にやってきたのは行願寺。

1004年に創建された天台宗の寺院です。

 

 

 

西国三十三所19番札所で、洛陽三十三所観音霊場番札所。

西国三十三所で唯一の尼寺だそうす。

 

 

 

1815年に再建された本堂は京都市指定有形文化財。

そんな本堂に我が物顔で猫ちゃん登場。

 

 

 

去年のこの日もここに来ていますが、この時期このお寺では蓮の花が咲きます。

 

 

 

蓮の鉢植えがたくさん置かれていますが、去年は満開でしたが今年は去年に比べて蓮の開花が遅いよう。

 

 

 

それでもいくつか咲いている鉢もあって、パチリ。

 

 

 

 

そのあとに向かったのはこのお寺のすぐ横にある下御霊神社。

 

 

 

本殿は1791年に仮皇后の内待所を移建したもので、表門は旧建礼門を移築したものと言われています。

 

 

 

この日は茅の輪くぐりの日。

 

 

 

ということで今年も茅の輪をくぐります。

 

 

 

 

 

これで今年も元気に過ごせるかな?

 

 

 

そのあとは地下鉄に乗って北大路まで。

ここにあるイオンのアンブレラスカイがきれいだと聞いてきました。

 

 

 

 

お~、みごとに傘がいっぱい。

 

 

 

 

ちなみにここ、前に来たときは北大路ビブレだったけど、いつの間にかイオンになってた~。

 

 

 

 

ここでちょっとお茶した後は

 

 

 

また四条まで戻って、この日はぽんぽんさんのお誕生日グビグビ。

このお店に入ります。

 

 

 

かんぱ~い。

 

 

 

個人的には突き出しというかお通しは要らないんですけどね~。

このシステム廃止にならないかな~。

 

 

 

天ぷらや

 

 

 

お刺身

 

 

 

お寿司なんかをつまんでごちそうさま。

 

 

 

今年も買ってきました水無月。

 

 

 

今年の水無月は私にはちょっと甘かったかな?

 

 

 

寺町京極の通りも祇園仕様に。

翌日はもう7月だもんね。