私は普段あまり外食はしません。

 

その代わり、家で自炊をしています。

と言っても、いつもささっとできる味噌汁を作って、たまに炒め物や煮物を加えるという食事が主流になっていました。

 

なので、「料理をしますか?」と聞かれたときには、ちょっと気恥ずかしくなっていました。

 

しかし、今回読んだ土井善晴さんの以下の本を読んで、「これまでの自分の食事スタイルでいいんだあ!」という喜びと自信を取り戻すことができたのです。

 

 

 

 

ここ数ヶ月間、youtubeで土井さんのお料理番組を見て、土井さんの話がとてもおもしろく、お料理も簡単でとてもおいしそうだったので、土井さんのファンになっていました。

 

そして、この本を読んで、土井さんの食に対する哲学を知ることができ、土井さんを食の師匠として尊敬するようになりました。

 

「暮らしにおいて大切なことは、自分自身の心の置き場、心地よい場所に帰ってくる生活のリズムを作ることだと思います。その柱となるのが食事です。一日、一日、必ず自分がコントロールしているところへ帰ってくることです。

 それには一汁一菜です。一汁一菜とは、ご飯を中心とした汁と菜(おかず)。その原点を「ご飯、味噌汁、漬物」とする食事の型です。」

 

これからも一汁一菜の食生活を通して、「普通においしい」食を大切にしていきたいと思います。

I have been working on decluttering according to the following app.

 

KonMari


This morning I began decluttering “paper”, which was  a great challenge for me.

I have kept too much paper including receipts, handouts, instruction manuals, and etc.

 

I already finished decluttering “clothes” and “books.”

It was a lot of fun, because the app guides me what to do step by step.

 

My new year's resolution is to to keep only the things spark joy!

 

I rarely go anywhere on New Year's Day, but this year I saw a friend of mine at Starbucks on that day and shared our New Year’s resolutions.

 

My new year’s resolutions for 2017 are as follows:

 

1. I will live my life with the commitment to love: to give and receive love in every interaction.

 

2. I will keep only the things that spark joy in my life.

 

 

3. I will be able to speak English fluently.

 

Yesterday, I saw my best friend. She is always with me whenever I need some help.

We went to Kobe by car. She drove, and we enjoyed chatting for hours in the car.

 

We also went to a ramen place at midnight!

 

 

I am lucky to have a couple of friends who I can trust.