最近、子供の口から「Don't Sesami!」という表現が度々繰り出されます。

 

意味はわかりませんが、文脈とその物言いからおそらく「うっせえわ」と言われているのは間違い無いのでそう言う前提で対応しています。

 

今日もまた言われて「はいはい」と返しました。

 

そして、スクールの大事なお知らせがいつものようにFacebookで告知されていると聞き確認していると、なぜか英語学習系の投稿が上がってきました。そこにあったのは

 

Don't Sass Me!

 

これか!

 

さっき言っていたアレはゴマを用いた慣用句ではなく、「Sass」だったのか。流暢に喋るから、Sass meがSesamiに聞こえたのか。

 

ちなみに、この出来事の数分前にうちの子供はいつものように「Don't sass me!」を連発していました。もしかして、この会話を携帯が感知してFacebookに情報を送り、ご丁寧に私に見せてくれたのだろうか。そうだとしたら、超絶ウザくないか?

 

と夫に言ったら「ああ、僕がどう言う言葉なのかを調べたからだと思うよ。」

 

ああ、なるほど。

 

とはならないだろう。家族が検索した履歴によってSNSの表示が変わる方がよっぽどウザいし、そもそも私の携帯はどうやって夫の行動を察知したのか。

 

そして、頑なにFacebookで大事なお知らせを告知し続けるうちの校長が究極にうぜぇ。紙でくれ、紙で。