日本人メジャーリーガーのニュースについて、日本・アメリカ両方で「アメリカで育ってアメリカのことをよく知っていて英語が堪能な人間が、そうでない日本人をうまく騙してお金を盗むなんてひどい。」という意見を耳にすることがありました。

 

確かにそうだと思うけど、割とそれって普通にあることだと思う、ぶっちゃけ。こんな田舎町ですら、私はそういうのを見たことがあります。

 

数年前の夏に中学生くらいの日本人短期留学生の集団に出会ったことがあるのですが、うちの町の図書館が開催しているESLに1週間通うとのことでした。

 

そのESLは無料ですがなぜか彼らは「授業料を払っている」と言い、そこが図書館であることすら知りませんでした。一人だけ保護者が同行している子供がいましたが、親御さんもそこが「語学学校」だと思っていました。単なる見栄でそう言ってるのかと思いきや、本気でそう言っていました。

 

子供達はホームステイをしていたのですが、偶然にもその数年後に1組のホストファミリーとうちの子供が同じスクールになって教えてくれたのは、あれが「無償」の「ボランティア」だったこと。

 

いやいや、あの親御さんの話では1泊1万円くらい払ってる感じだったぜ?

 

保護者が同行していた子だけは全米チェーンのホテルに宿泊していたのですが、セミスイートで1泊1万円くらいのお安いホテルなのに倍以上の金額を払っていて「あんなに広くてキッチンがあるのにこんなに安い」と言われ、ドン引き。

 

この生徒たちに同行していた「現地係員」を名乗る日本人女性2人組はどう考えても地元の人ではなく、さりげなく聞き込みをしたら知らない地名の町に住む永住組でした。私たちの存在に気づいて居心地悪そうにささっといなくなったあたり、あこぎな事してんだなーというのが丸見え。

 

こんな需要も供給もなさそうなところですら日本人が日本人をカモにしてあこぎな商売をしているのだから、大リーガーともなれば尚更ということなのでしょうか。