5月です! MB番組聞きまくり!  | 西野和馬のオーディオ西方浄土パート2

5月です! MB番組聞きまくり! 

いや、なんだか懇親会とか飲み会とか、早寝早起のあたしが夜遅くまで痛飲していたもので、すまぬブログを書く元気がなかったとうことなのでした(笑)。

 

でもね、この間も書いたけれど、昔のビデオデッキを使ってMバードの番組をエアチェックできるようになって、夕方、ベッドのごろっと横になって特にオディオチャンネルのパーソナリティのみなさんの番組はチェックしているということなんです。

 

最近のオディオ番組の傾向としては、やっぱりアナログですね! 

 

月曜日の「オーディオ実験工房」では、

 

アナログ・カートリッジ試聴~オーディオテクニカVMシリーズ聴き比べ
 オーディオテクニカのカートリッジ聴き比べ。昨年秋に新しくなったラインアップVMシリーズを一斉試聴します。開発者の小泉洋介さんを迎えてお送りします。また24日は、交換針の互換性があるこのシリーズ、交換針の付け替えで音質の違いを楽しみます。

 

 

 

ということで、病気から無事回復された炭山アキラさんとみじんこ荒川さんがAテクニカの新型カートリッジを聞きまくって、音質を評価するという時間でした。

そ~いえば、ちょっと前に「オーディオ歴史館」でも、牧野さんと生島さんが同じようなことをやっていたが、こちらの番組でもカートリッジごとの音の違いは顕著でありました。

 

そして、マエストロ村井の「これだオーディオ術!」は、的場文平さんの手になるSDカードプレイヤーでハイレゾ音源を聞く特集その②でありました。

 

(的場さんとSDプレイヤー)

 

当日かかった曲:

 

出演:村井裕弥 ※手作りSDカードプレイヤーでハイレゾを聴こう!第3回② -  
Take the "A"train Duke Ellinton&His Orchestra RCA
I Got it Bad(And That Ain't Good) Duke Ellinton&His Orchestra RCA
Perdido Duke Ellinton&His Orchestra RCA
Mood indigo Duke Ellinton&His Orchestra RCA
Black and Tan Fantasy Duke Ellinton&His Orchestra RCA
The Twitch Duke Ellinton&His Orchestra RCA
Solitude Duke Ellinton&His Orchestra RCA
Do Notin' Till Hear from Me Duke Ellinton&His Orchestra RCA
The Mooche Duke Ellinton&His Orchestra RCA
Sophisticated Lady Duke Ellinton&His Orchestra RCA
Creole Love Call Duke Ellinton&His Orchestra RCA
モノクロームの夏 鈴木祥子 BEARFOREST
夏のまぼろし 鈴木祥子 BEARFOREST
5years AND THEN… 鈴木祥子 BEARFOREST
GOIN' HOME 鈴木祥子 BEARFOREST
モーツァルト:トルコ行進曲 鈴木祥子 BEARFOREST

 

あたしは、デュークが大好きでCDも結構もっているけれど、今回のSDプレイヤーで聞いた音は、なんというか、艶とコクがあって、す~っと音がのびて、しかしエネルギーは豊かであって、、実にやわらかい感じがした。皆さん耳タコのナンバーをメインでかけてくれたのだけど、、とってもよかったな、、

 

次の女性ボーカルも、やはり上と同じような傾向の音だけど、なにしろ録音が70年ぐらい新しいので、、生々しさが違いますね、、これも大変あたし好みの良い音でした、、

 

ん~SDプレイヤーほしいな~とか思うけれど、的場さんのこのSDプレイヤーの写真を見ると、あたしには自作は絶対無理だと思う(笑)から、一瞬であきらめました。やっぱり自作できる人は、パーツの選択で音質調整ができるのはすごいなあと思います。

 

で、日曜日は田中伊佐資さんのアナログオンリーの「オレの音ミゾをほじっておくれ」っていうふつ~にはありえんだろみたいなタイトルの番組であります。

 

(左はJICOのみなさん)

 

今回は、

レコード針にこだわる 
 音ミゾをほじるこの番組、今回はほじる側にこだわっていきます。レコード針の特集です。交換針で音はどれだけ変わるのか、田中伊佐資お気に入りのMMカートリッジを使い針を替えながら、愛聴盤を聴き比べていきます。ゲストはJICOブランドのレコード針を販売している日本精機宝石工業株式会社の仲川和志社長、前田和伯営業課長をお迎えして。

 

という内容:

 

はじめの方を聞き逃して、途中から、人気MMカートリッジ(田中さんのお気に入りはシュアーのM72?だったか)の交換針をJICO社がつくっていて、その交換針各種を田中氏持参のシュアーのカートリッジに装着して音の違いを聞いてみるという趣向。 

 

各種素材の交換針の音の違いを聞いたのだけど、サファイヤで作ったものが一番良かったと田中さん。あたしも同感、音の鮮度というか、実態感、スピードがまるで違う。これで2万円ちょっとなら、あたらしいカートリッジ買うより、JICOの交換針を使った方が良いかもなあ、、

 

でも、うちのメインは今、オルトフォンのSPU#1なので、MMは使わないかな。もちろん、あたしもM44とかはもってるけれどね、、

 

おっと、寺島靖国さんの番組「ジャズ喫茶MUSIC BIRD」も忘れちゃいけない。

先回は、ジャズ批評の若手編集者を迎えて、寺島さんと常連の方が、ここでも紹介した「ジャズオーディオ大賞」をめぐるお話。

 

寺島さん曰く、、いつも同じようなピアノトリオが選出されるっていうことは問題ではないか、選者を総入れ替えでもしないと活性化しないのではないか、、

 

しかしながら、あたしみたいに、毎年1回のこの特集を楽しみにしている人も少なくないみたいなので、編集子Hさんにしても、確かに指摘されている課題はあるんだけども、そうすぐにはやめられないみたいな感じでもあるようだ。

 

ジャズオーディオをどう定義するのかって話になっていって、ベイシー菅原さんの「音が音楽だって」いうことばを引き合いにだして、結局のところ音と音楽は分割できるものではないという、当面の結論に至ったのでした、、

 

あいかわらず寺島さんの番組は、トークバトル満載で面白いです、、

 

こういう具合にアナログ関係の話題が多かった一週間でした。