AudioLike復活 | AudioLike2

AudioLike2

オーディオにまつわるあれこれ。

AudioLikeがAudioLike2として復活しました。

 

オーディオの楽しさ、音楽を良い音で聴く楽しみを伝えられたらと思います。

 

特に菅野沖彦先生が力説されていた、イコライザーで部屋との整合性を取ることを書きます。

 

イコライザーを使用されているオーディオマニアの方は少ないと思います。

 

AudioLike2でイコライザーの記事を書いていき、

 

少しでもこの素晴らしい電子コントロールの世界が広がればと思います。

 

イコライザーの使いこなしについて力説するのは、

 

前回のブログAudioLikeと同じですね。

 

この電子コントロールの世界は実に奥が深く、

 

10年以上にわたり続けていますが、

 

未だに完成したことがありません。

 

そんなイコライザーの使いこなしを書いていきます。

 

使用オーディオ装置を書いておきます。

 

スピーカー JBL4312M Mk2

 

プリメインアンプ トライオード パール

 

グラフィックイコライザー ベリンガーFBQ6200HD

 

音源はアマゾンプライムミュージックを使用。

 

スマホよりBluetoothレシーバーへ接続し再生。