やっと手元に届いたスピーカー







morel elate carbon MW5



待ちに待った期間、三ヶ月超え❗️



ワタシ的には、生きた心地がしなかった三ヶ月でもあったわ❗️



ここまでかかった原因が凄絶だった



話は遡って、コチラから




この時点でオーダーをかけたMW5



しかし、在庫なしでバックオーダーとなり、いつ入荷かわからないとのこと…



オーナーと相談し、様々な選択から一度オーダーキャンセルしたが、やっぱりこれだと後日に再度オーダー



ただ、いまだに納期未定の状況でもあった…



「待つ」



この選択を選んだ「おかわりクン」



この決断を蔑ろにする出来事が起こる



それは、5月からのモレル製品の値上げ通達



事態が急変した



5月納品より値上げということで、ワタシの怒り頂点に達する❗️



こっちは2月からオーダーし、紆余曲折はコチラの都合でもあるが、再オーダーも3月の上旬



5月納品から値上げって、ユーザーには値上げ前の値段で交渉したんだよ❗️



前もって、値上げ幅がわかればいいが、そんな都合の悪い通達をするワケないよな



為替相場で値上げってことが言い分のようだが、そんなことより、今回のオーダーも値上げ対象になるだと…



うざけんな❗️



さらに、MW5はあまり流通されない商材だからカタログラインナップから外すことも検討しているし、まだオーダー数が1セットだから未だに本国依頼未定って、ほざいてきやがった❗️



おいおい、オーダーの時点で言うべき内容でもあるよな



MW5をカタログラインナップから外して、売る気がないって都合の悪い事実を❗️



納品できない原因は、ユーザーを蔑ろにするお前の都合だよ



今回の端末の結論は、国内正規代理店の都合じゃね〜か❗️



今回の値上げは為替相場によるものなんだよな、円高になったら即座に値下げしろよ❗️



さらに、新しい値上げプライスが記載されたmorelカタログを確認したが、ラインナップに乗っているMW5



やっぱりな…、嫌がらせもここまでくると感心しかないわ



さすが、天下の明宝自動車様です



ユーザーはまだ、施工店を選べる状況であるが、施工店は正規品というところでは国内代理店を選べない



それを逆手にとっているとしか思えない



代理店の顧客は施工店かもしれないが、その流通商材を利用するのはユーザーって知ってるの?



つまり、国内正規輸入代理店様の本質の顧客はユーザーのハズなんだと思うが、morelの国内正規輸入代理店様は違うようだ



SDBの商慣習はユーザーの「思い」が一番だが、違うんだなってことが、よ〜くわかったよ



あっそうか、morel製品は正規輸入品ではなく並行輸入品を扱えばいいや



ということで、別の取引手段で仕入れた今回のMW5







このボディ、FAT BOYだわ〜(笑)







そして、このボイスコイル径…



DYNAUDIOのミッドウーファーと同一径、デカい❗️



正面画像も、なかなか精悍だ







ちなみに、カーボンコーンの下回りは6.5インチと全く同じでもある、5インチミッドウーファー



ということで毎度の儀式のエージング



初期馴染みも終えて、音出しとなったが…



うわっ❗️「引き」がスゴイな(笑)



ボイスコイルに電気を与え、マグネットの磁力を使ってコーン紙に上下運動のエネルギーを乗せて音を出すのがスピーカーだが、コーン紙の下がる力が凄くて、周りの空気を「引く」ように音を出すMW5



外観はDYNAUDIOにそっくりだが、音の出方は真逆、「押し」のDYNAUDIO「引き」のMORELって感じだ



そして今回のスピーカーサイズは5インチ



低域は回るように拡がり、高域は直線的に押し出す、まさしく5インチだからできるワザ



狙い通りで「おかわりクン」bBの足らない領域が補完される予感しかない



ただ…



コーン紙の平面面積の大半がデカいボイスコイルに占有されているが故、ダンパー面積が狭くて反力が強すぎる所以、コーン紙の動きがシブい…(笑)



ここが,今回のエージングのキモだな



今回の端末から発生した闘志というエネルギーの全て、エージングにぶつけてやるぜ❗️



過程はどうであれユーザーに過ちはなく、ただ、依頼したワタシが悪いって結果となる



機器の機能は最大限に発揮させる



待たせた時間の分、この責任は大きいから、最良の知識を持ってエージングを行っていこう




カーオーディオ専門 SDB