いつかやりたいけど、まだできていない事のリスト(その結果) | かほぱぱの日記

かほぱぱの日記

イルカ、八神純子、荒牧陽子さんのファンです。けいおん!、俺妹、たまゆら、ラブライブが大好きです。初めて買ったLPは「交響組曲宇宙戦艦ヤマト」で、初めて行ったライブは、1981年1月30日の松山市民会館での「イルカ10周年記念リサイタル」です。

オーディオ関連のリストとまだできない理由。その結果編を◎○×で自己評価

 

1.「スピーカー S-3EX」○

ユニットのエッジ交換修理:見た目はよくないが音質に重大な影響がないので、このまま放置。市販のメタル製スピーカーガードを装着して、猫対策を実施して対策完了。 左チャンネル

 

エッジが痛々しい右チャンネルも

 

2.「カセットデッキ TC-K61」◎

修理:カウンターを駆動するベルトが、伸びて緩んで滑るのが再生できない原因なので、新品をアマゾンで買って交換で修理済み。

 

3.「REGZA ブルーレイ」◎

タイムシフトマシン用HDDをSSDに交換:内蔵HDDが不調になったので、2TBのSSDを2基購入し交換済み。

 

4.FMアンテナ配線のテレビ配線からの分離と不要になったVHFアンテナの撤去○

これも、地デジ受信、FM受信状態ともに問題ないので放置。気休めにUHFとVHF&FMのセパレーターを購入して対策完了。

 

車関係のリスト

 

5.フィットバンパーのこすり傷の修理×

これも、17万kmオーバーしたし、20万kmオーバーも確実なので放置。今のペースなら40万kmも夢じゃない。

 

6.バッテリー上がり防止のソーラーチャージャー接続×

これも、コストパフォーマンスが低いので対策しない。新品のバッテリーを買う方が安い。

 

その他のリスト

7.トイレのリフォーム×

考え中でいまだ手付かず。ショールームへ行ってメーカーを決めて、大和ハウスへ話をしてみようかな。

 

8.アメブロの更新◎

2017年から2021年までの10大ニュースを書く。

これは、頑張って2023年まで更新済みです。

 

単なる自分用のメモですみません、、、

随時更新します