・真っ赤な苺になるまで。 | RainbowCream*それは「食べられない」お菓子なデコ雑貨*

こんにちわ。

今日はぽっちゃり苺の着色作業をしています。

だんだんと真っ赤な苺になる過程をUPしていきますね。


Rainbow Cream 粘土でつくるfancyスイーツデコ
矢印最初の着色は軽くスポンジでこすった程度。

先端が一番濃く、上にいくにつれだんだんと薄くなっていくグラデーションをかけたいので

ここでは着色の目安をつけておくだけです。


Rainbow Cream 粘土でつくるfancyスイーツデコ
矢印スポンジにほんの少し水を含ませて赤をのせ、写真のようにいらない紙でいいので

何度もこすって不要な水分を飛ばしてから塗ると丁度よくなります。

苺の種の部分はスポンジだと色がはいりずらいので・・・・


Rainbow Cream 粘土でつくるfancyスイーツデコ
矢印細かいところには筆を使って塗っていきます。

水分が多すぎると、せっかくつけた種の跡が消えてしまいますので

次に色を濃くしていきたい時には苺を十分に乾かしてからやるといいです。


Rainbow Cream 粘土でつくるfancyスイーツデコ
矢印さっきより色が濃くなってきました。

こんな具合でだんだんと濃くしていくとキレイに仕上がります。

ちょっと面倒ですけどね。


Rainbow Cream 粘土でつくるfancyスイーツデコ
矢印本物の苺ならこんな風にグラデーションはかかってません。

ほとんど真っ赤な状態で売られています。

もっとリアル思考であれば、ここで種を描き入れてもいいと思います。


Rainbow Cream 粘土でつくるfancyスイーツデコ
矢印私の場合・・・苺に見えればそれでいいと思っているのでそこまでこだわってません。

その辺自由なところがフェイクスイーツの魅力・楽しさだと思ってます。

お好みという事でですね^^


まだまだやらなきゃならない作業が山積みです。

引き続き頑張ります。

またの更新で!


矢印オツカレ!と押して下さると嬉しいです。
にほんブログ村 スイーツデコ
にほんブログ村スイーツデコランキング