“追記”

 

 

 

 

 

 

パレスチナ自治区ガザでの戦闘をめぐるイスラエルとイスラム組織ハマスの交渉が続くなか、ブリンケン米国務長官は1日、イスラエルを訪れ、ネタニヤフ首相らと会談した。

 

 イスラエル首相府によると、ブリンケン氏はヘルツォグ大統領との会談に際し、「停戦を今すぐ実現させたいと強く望む」と主張。「それ(停戦)が実現しない唯一の理由は、ハマスによるものだ。(決断は)遅れることも、言い訳することもなしだ」と語った。

 ロイター通信によると、ハマス幹部は提案について交渉中としたうえで、ブリンケン氏の発言はパレスチナ側に圧力をかけ、イスラエルを無罪放免にするものだ、と批判したという。

■WHO「ラファ侵攻は大惨事」

 一方、ネタニヤフ首相が「交渉が成立してもしなくても、我々は完全勝利を達成するためにラファに入り、ハマスの大隊を排除する」と述べ、ガザ最南部ラファ侵攻に強硬姿勢を示した後、国際社会からは懸念の声があがっている。国連のグテーレス事務総長は4月30日、「イスラエルに影響力を持つすべての者が作戦阻止へ全力を尽くすよう訴える」と述べた。

 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長はSNSで「ラファへの全面侵攻は人道的な大惨事となるだろう」と訴えた。米国務省のパテル副報道官は30日の会見で、ラファ侵攻の懸念を払拭(ふっしょく)できるような計画は見ていないとしたうえで、改めてイスラエル側に自制を求めた。

 交渉中もイスラエル軍の攻撃は続く。ガザ保健省は1日、過去24時間で33人が死亡したと発表。昨年10月の戦闘開始からの死者数は3万4568人となった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原発から出る高レベル放射性廃棄物、いわゆる「核のゴミ」の最終処分場の選定をめぐり、経済産業省が佐賀県玄海町に対し、調査実施の申し入れを行いました。

佐賀県玄海町では先月、町議会が最終処分場の選定に向けた3つのプロセスのうちの第1段階、「文献調査」の受け入れを求める請願を賛成多数で採択しています。

1日、経済産業省の幹部が町長を訪ね、調査実施を求める申し入れ文書を手渡しました。町長は、5月中に判断を出す考えを示しています。

文献調査は、2020年から北海道の寿都町と神恵内村を対象に初めて行われていますが、その後は調査を受け入れる自治体が現れていませんでした。

玄海町には九州電力の玄海原発があり、原発の立地自治体で調査が行われれば初めてとなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆JERA セ・リーグ 巨人0―4ヤクルト(1日・東京ドーム)

 巨人が今季初めての同一カード3連敗を喫した。赤星優志投手が今季初勝利を目指して3度目の先発のマウンドにあがったが、初回に3ランを浴びるなど5回まで7安打4失点と試合を作れず降板。打線はヤクルト先発の吉村貢司郎投手に7回まで4安打無得点に抑えられるなど反撃できなかった。

 赤星は1回、西川遥輝外野手にプレーボールの初球を中前打、丸山和郁外野手にも中前打され無死一、二塁。オスナ内野手にはボール先行からフルカウントまでもっていったが、カーブをとらえられ打った瞬間にわかる6号3ラン本塁打。赤星は4月24日の中日戦(東京D)でも初回に2失点しており、2試合連続で痛い初回失点となった。

 3回には、2死から村上宗隆内野手に左翼スタンドに6号ソロアーチを打たれ、4点目を失った。

 打線は1回1死から佐々木俊輔外野手が中前打を放ったが、吉川尚輝内野手が二ゴロ併殺打。4回は先頭の丸佳浩外野手が四球で出塁したが、佐々木、吉川、岡本和真内野手が3者連続三振に打ち取られた。

 5回は坂本勇人内野手が先頭で右前打を放ったが、萩尾匡也外野手が三ゴロ併殺打。2死から岸田行倫捕手が右前打したが、門脇誠内野手が二ゴロとチャンスを広げられなかった。8回には2番手の山本大貴投手から門脇誠内野手の四球と丸の左前打で2死一、二塁と初めて得点圏に走者を進めたが佐々木は遊ゴロに打ち取られた。

 赤星に代わって6回からは、21年育成ドラフト7位で入団し、今年3月に支配下に昇格、4月30日に1軍に初昇格した20歳右腕・京本真投手が1軍初登板。いきなり村上を打席に迎えたが左飛。サンタナからは見逃し三振を奪うなど、3者凡退で初登板の役目を果たした。

 7回は京本真とともに30日に1軍に昇格した今村信貴投手が登板し3者凡退。8回は泉圭輔投手が1安打は許したが併殺打で3人で抑えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆パ・リーグ ソフトバンク3―4楽天(1日・みずほペイペイドーム福岡)

 ソフトバンクの連勝が7で止まった。4月21日のオリックス戦(ペイペイD)以来10日ぶりの黒星で、「みずほ」がついてからは初の敗戦となった。

 同点の9回、オスナが先頭の辰己に右前打を浴びると、1死二塁から小深田に勝ち越しの中前適時打を献上した。

 先発の大関が初回、浅村の先制打で1点を献上すると、3、4回も1点ずつ加えられ今季最短タイの4回KO。今季初黒星(2勝)となり「悔しいです。初回からリズムの悪い投球になってしまい、点を取られてしまった」と唇をかんだ。

 打線は2回に近藤が“幻の同点ランニング本塁打”。左中間フェンス直撃の当たりで、中堅・辰己が転倒し、クッションに手間取る間に三塁を蹴って本塁に突入したが、左翼・島内→遊撃・村林→捕手・石原とつなぐ好返球でホーム憤死。3回以降もスコアボードに「0」が続いた。

 敗戦で輝いたのは今季初スタメンとなったリチャード。「7番・三塁」で3回先頭は右中間フェンス直撃の二塁打、5回無死二塁では左前打、そして7回無死一、二塁では反撃の左翼線適時二塁打を放った。いずれも塁上で大股を開き、右拳を突き上げるパフォーマンス。昨年まで1月の自主トレを5年連続で押しかけ、師と仰ぐ山川もベンチでスタンディングオベーションからガッツポーズを返していた。1試合3安打は自身最多だ。

 7回はさらに代打・中村晃の遊ゴロの間に2点目を挙げ、続く代打・栗原の二ゴロ野選で同点とした。

 

 

 

 

 

 

 

 

湿りがちだったDeNA打線が、いきなり爆発した。一回に打者13人、30分近い猛攻で9安打9得点。最近4試合、いずれも2得点以下だった中で好調だった中日の涌井をノックアウトし、敵地を騒然とさせた。
積極的な姿勢が実った。先頭の桑原が初球をたたいて右前打。2番蝦名は2球目を中前打として好機をつくると、続く佐野の打ち取られた当たりが中前打となって先制。直後、4番牧は初球の甘いシンカーを引っ張り、左翼へ3ランを運んだ。主砲は「前の打者がつないでくれた。佐野さんの先制打のおかげで、リラックスして良い形で捉えることができた」。
その後も勢いは止まらず、6番京田まで6連打。2死後、再び打席が回ってきた桑原は初球の変化球を打って2点打。蝦名、佐野もこの回2安打目となる適時打を放ち、一回だけで今季最多得点を挙げた。
主に1番に入っていた新人の度会を初めて外すなど、スタメンの組み替えが奏功。ヤクルトと並び最下位で4月を終え、反撃をにらむ5月を派手に滑り出した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆パ・リーグ オリックス3―6ロッテ(1日・ほっと神戸)

 オリックスがまさかの逆転負けを喫した。

 悲劇は守護神・平野佳がマウンドに上がった2点リードの9回だった。先頭の小川の打球を守備固めの二塁・安達がファンブルして出塁させると、代打・角中に右前打を許して一、三塁。そして、石川慎に右前適時打を浴びて1点差に迫られた。

 だが、悲劇はこれで終わらない。なお無死一、二塁でポランコの打球は併殺コースかと思われたが、再び二塁・安達が失策。満塁に傷口を広げ、続く代打・藤岡こそ空振り三振に仕留めたものの、安田に左中間へ逆転2点二塁打を運ばれた。

 セーブを挙げれば、史上4人目の通算250セーブ達成だったが、予想だにしない結末で降板を告げられた。

 名手・安達はその後、2点ビハインドの2死満塁でも適時失策。二塁手の1イニング3失策はパ・リーグワースト記録となった。

 チームは3連敗で借金2に膨らんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「オリックス3-6ロッテ」(1日、ほっともっとフィールド神戸)

 守備の名手がまさかの1イニング3失策をおかした。史上4人目の通算250S達成をかけて守護神の平野佳がマウンドに上がった3-1の九回、先頭の小川を打ち取ったかにみえたゴロを二塁・安達が失策。連打で1点を返され、なお無死一、二塁でポランコの二ゴロを再び安達が処理できず満塁とされた。

 1死後、安田に左越えの2点二塁打を浴び3-3の同点となり降板。6番手の井口も1死二、三塁から佐藤に右前に勝ち越し打を浴びた。なおも2死満塁で小川の正面への二ゴロを、またしても安達が捕球できず、この回5失点目。グラウンド上で名手がうなだれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中日に勝ち、喜ぶDeNAナイン=1日、バンテリンドーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤクルトの吉村が緩急自在の投球で2勝目を挙げた。切れのある直球にフォーク、カーブなど多彩な変化球を効果的に交え、7回を4安打無失点。「先制してもらい、リズム良く投げることができた。こういったピッチングをしていきたい」と笑顔で振り返った。
四回、先頭の丸に与えた四球には「あそこはもったいなかった。しっかりと反省して、気持ちを切り替えた。修正して投げることができた」。先発ローテーションの一角として成長を続ける2年目右腕の頼もしい姿に、高津監督は「崩れていく心配がない。いいピッチングだった」と目を細めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天が九回に小深田の中前適時打で勝ち越し、接戦を制した。七回途中から好救援した鈴木翔が今季初勝利。則本が6セーブ目。ソフトバンクは七回に3点差を追い付くも、抑えのオスナが誤算で連勝が7で止まった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天は一回に浅村が先制適時打。三回に1点を加え、四回に辰己の1号ソロで3点をリード。七回に追い付かれたが、九回に小深田が勝ち越しの中前打を放った。4番手の鈴木翔が今季初勝利。ソフトバンクの連勝は7で止まった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆オリックス―ロッテ(1日・ほっと神戸)

 オリックス・平野佳寿投手が守備の乱れに泣き、まさかのKOを食らった。

 2点リードの9回にマウンドへ。先頭の小川の打球を守備固めの二塁・安達がファンブルして出塁させると、代打・角中に右前打を許して一、三塁。そして、石川慎に右前適時打を浴びて1点差に迫られた。

 だが、悲劇はこれで終わらない。なお無死一、二塁でポランコの打球は併殺コースかと思われたが、再び二塁・安達が失策。満塁に傷口を広げ、続く代打・藤岡こそ空振り三振に仕留めたものの、安田に左中間へ逆転2点二塁打を運ばれた。

 セーブを挙げれば、史上4人目のNPB通算250セーブ達成だったが、予想だにしない結末で降板を告げられた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DeNAはいずれも今季最多の17安打12得点で大勝した。一回に牧の3ランを含む6連打など打者13人で9点を奪う猛攻。三回にも3点を追加した。石田健は7回を1失点で今季初勝利を挙げた。中日は涌井が一回途中でKOされた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ソフトバンク3-4楽天」(1日、みずほペイペイドーム)

 楽天が競り勝った。3-3の九回1死二塁で、小深田が中前適時打を放った。

 初回1死三塁、浅村の中前タイムリーで1点を先制。三回1死二、三塁では再び浅村の三ゴロの間に2点目を奪った。

 四回は辰己が右中間へ今季1号ソロを放ち追加した。

 先発の藤井は5回を投げ無失点。4安打のうち3本が長打だったが、決定打を許さなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

ロッテが逆転勝ちした。1―3の九回に石川慎の右前打と安田の2点二塁打、佐藤の右前打などで5点を奪った。八回を抑えた岩下が今季初勝利。益田が締めた。オリックスは3連敗。失策が響き、平野佳がリードを守れなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「オリックス3-6ロッテ」(1日、ほっともっとフィールド神戸)

 ロッテの安田尚憲内野手が、逆転の適時打を放った。九回に打者一巡の4安打5得点を奪った。安田は「ビジターでこういう勝ち方ができた。個人的にもああいう場面で1本出せたのは良かったなと思います」と振り返った。

 1-3で迎えた九回だ。相手はオリックスの守護神・平野。先頭・小川が失策で出塁すると、岡が右前打で無死一、三塁。石川慎は右前適時打を放ち、1点差に詰め寄った。無死一、二塁でポランコは失策を誘い満塁とした。

 1死満塁の絶好機。安田に出番が巡ってきた。カウント2-2から、143キロの直球を逆転の左越え2点適時二塁打に。勝負をひっくり返し、塁上で何度も拳を握った。「いつも通りの打席の入りができた。本当に割り切って打席に立ちました」と喜んだ。

 オリックスは平野が降板し、井口に交代したが、その後も好機は続いた。無死二、三塁から佐藤が右前適時打。2死一、三塁からは山口が死球で満塁とすると、小川がまたしても失策で出塁し、追加点を奪った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆JERAセ・リーグ 広島2―2阪神=延長12回規定により引き分け=(1日・マツダスタジアム)

 広島は、ビハインドの展開から延長12回引き分けに持ち込んだ。

 先発・大瀬良が5回2失点でリードを許して降板したが、6回以降はリリーフ7人の好投が光った。延長10回からイニングまたぎの塹江は、自己最速更新の155キロを計測する投球で1回1/3を無安打1四球で3奪三振。開幕からの連続無失点を12試合に伸ばした。

 打線は5回に堂林の犠飛、7回は小園のしぶとい適時打で同点に追い付いた。だが、再三のチャンスを逃す場面もあり、延長12回は1死一、二塁から松山、坂倉の代打2人がサヨナラ機をいかせず。開幕25戦目にして、昨季に並ぶ4度目のドローとなった。

 新井貴浩監督の試合後の一問一答は以下。

 ―大瀬良投手の後を受けた中継ぎ陣が無失点でつないだ

 「本当によく頑張って踏ん張ったと思います」

 ―1点ビハインドでも勝ちパターンを投入した

 「明日(2日)も休みだし、絶対に追いついて追い越すぞという意味合いもあるから行ってもらいました」

 ―延長10回から塹江投手がイニングまたぎで好投

 「いい球を投げていたのもあった。そのままいけば(延長11回は)中野から始まるのもあった。塁に出たりしたら森浦というのはスタンバイしていた。予定通りかな」

 ―救援陣が踏ん張ったからこそ勝ちきりたかった

 「ピッチャー陣はみんな頑張ったと思うし、野手もあともう少しのところだったと思う。バッティングはみんな上がってきていると思う」

 ―途中交代の上本選手は

 「ちょっとハム(左太もも裏)を痛めた。明日、検査に行ってからになると思うけど、ちょっと時間がかかると思う」

 ―すでに昨季に並ぶ4度目の引き分けとなった

 「これは本当にピッチャーがすごく頑張ってくれているというのと、あとは守備。守備でしっかり守っているというのがあると思う」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆JERAセ・リーグ 広島2―2阪神=延長12回規定により引き分け=(1日・マツダスタジアム)

 阪神は今季4度目の引き分けで、延長戦は6戦無敗とした。7回に加治屋が1死から連続四球でピンチを招き、救援した桐敷が小園に同点打を浴びたが、8回以降は5人の投手が無失点。今季最多8人の投手を使った。先発の伊藤将は再三のピンチを招き、5回で107球を要して交代したが、1失点と粘った。

 以下は試合後の岡田彰布監督の一問一答

―互いにリリーフが粘った

「リリーフ粘ってないやんか。フォアボール2つも出して。あそこだけや。引き分けいうても追いつかれてるからな。あそこのフォアボール2つやろ、結局、加治屋の」

―10回の漆原、12回の浜地はこういう展開での登板が今季初めてだったが

「漆原なんかな、ランナー出したけどな。一番、安定して抑えとる」

―今後は僅差での出番が増えそう

「そら当然やわな」

―7回途中から救援した桐敷が8回も抑えたのも結果的に大きかった

「いやいや、だからフォアボール2つ出すからやん、そんなの。最初から2イニングいかすつもりないよ」

―最後は12回2死一、二塁で近本がスライディングキャッチ

「いや、前進守備やから。打った瞬間センターフライ思ったけどな」

―12回の守りではサインプレーの確認など、ベンチから細かく指示を出す場面も

「だからなあ、やっぱり余裕がないんやろな、サインが分からへんいうのはな。バッター抑えるだけじゃないから。いろんなことをチームとしてやらなあかんことがあるわけやから、サインがわからへんいうのはなあ」

―伊藤将は粘った

 「いやもう、球数もなあ。5回で100いくと思ったらやっぱり100いったよなあ」

―よく1失点で済んだか

「そら済んでる方よ、あれは」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西武は1日の日本ハム戦(ベルーナ)に3―1とサヨナラ勝ち。連敗を4で止めた。

1―1で迎えた9回に試合を決めたのは2回に1号先制ソロを放っていた4年目・若林楽人外野手(26)のバットだった。

日本ハム3番手・齋藤の初球136球を迷いなく振り抜き大歓声に沸くレフトスタンドへ叩き込んだ。1試合2発となる2号サヨナラ2ランだ。

ここまで7試合、26打数2安打(打率7分7厘)と苦しんでいた韋駄天が、いずれも相手投手の初球を捉え、この日の全3打点を挙げた。

若林は「ライオンズファンの皆さん、こんばんわ! 若林楽人です」と第一声。「本当になるしかない試合だったので入ったかどうか分からなかったんですけど、よかったです。絶対に(自分に)回ってくると思っていたので無心で思いっきり行きました」と会心の一撃を振り返っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「オリックス3-6ロッテ」(1日、ほっともっとフィールド神戸)

 オリックスが痛恨の逆転負け。3-1の九回、守備が乱れ、一挙5点を失った。

 勝利まであと3アウト。日本通算250セーブまであと1と迫っていた守護神・平野佳を投入したが、目を背けたくなるような光景が広がってしまった。守乱からの逆転負け。3連敗となった。

 2点リードの九回。先頭の小川を二ゴロに打ち取ったと思われたが…この回から守備に入った安達がファンブル。失策で出塁し、角中、石川慎の連打で1点を返される。

 なおも無死一、二塁でポランコを二ゴロ併殺打で2アウトのはずだったが、ここでも安達が失策。その後安田に逆転2点適時打が飛び出した。2点ビハインドの同回2死満塁でも、安達が失策して1イニング3失策。パ・リーグの二塁手では、史上初の出来事だった。

 上空から雨が降り注ぐ悪天候の中のプレーでもあったが、中嶋監督は「それはお互い様の話なので。ミスがあっても抑えてきたピッチャーですしね。攻める必要はないかもしれないですけど、(今日は)それができなかったという形じゃないでしょうか」と言及。まさかの敗戦となったが、切り替えて戦うしかない。

 試合後、平野佳は安達から謝罪されたことを明かし、「安達君も謝ってくれたから、俺も悪かったしね。その後抑えられたかったからっていうのはあるし、僕がやらかすこともあるし、それはもうみんな失敗することもあるので」と一切責めることはなかった。

 安達は「(悪天候の中での守備は)いやそんなのは全然ない。言い訳にならない。自分の技術不足であり、本当試合を壊してしまったのは申し訳ない。ファンのみなさんの方たちに申し訳ないという気持ち。(次カード以降へ)切り替えてやらないといけない」と悔しげに振り返っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

延長十二回、2―2で引き分けた。阪神は一回に大山の左前打で先制し、二回は木浪の左前打で2点をリード。広島は五回に堂林の犠飛で1点を返し、七回に小園が同点の左前打を放った。その後は救援陣が互いに勝ち越しを許さなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆パ・リーグ ソフトバンク3―4楽天(1日・みずほペイペイ)

 楽天の小深田大翔内野手が貴重な勝ち越し打を放った。

 3―3の9回、先頭の辰己が中前打で出塁すると、石原がきっちり送りバントを決め1死二塁。小深田が守護神・オスナの投じた直球を中前にしぶとくはじき返すと二塁走者の辰己が一気に本塁まで駆け抜け勝ち越した。

 小深田は「なんとか決めようと思って打席に入りました。しっかりと来た球を打つ感じ。少しずつ良くなっているかなと思います」と振り返った。今江監督は「チームみんながあの打席にかけていたみたいな所が本当にあった。チャンスを作った辰己もそうだし、送った石原もそうだし、小深田が本当によく打ってくれた」とたたえた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

延長十二回、2―2で引き分けた。阪神は大山、木浪の適時打で序盤に2点を先行したが、その後は決定打を欠いた。広島は五回に堂林の犠飛、七回に小園の適時打で追い付いた。両チームとも8投手をつぎ込む継投でしのぎ合った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


※一部勝手にコピペ&割愛いたしました🙇💦



※また、敬称を省略させていただきました🙇💦💦