刈谷市I様邸内装改修工事〜中編〜 | アットウェルのビフォーアフター

アットウェルのビフォーアフター

日本全国飛び回る
リフォーム屋さんのビフォーアフターブログ

刈谷市I様邸内装改修工事の続きです(^^)
{8ABD4FCB-56A7-4FBD-8927-520D9B8F004E:01}
まずは天井から解体…

既設の天井を剥がしたら…

5.5mmのベニヤ板がジプトーンの上から貼ってあり…
{230855BC-0073-4221-B528-8218A404EF16:01}
雨染みがクッキリ…(・_・;
{DB6F8C45-984A-4E65-B933-D409C6A36B22:01}
更に、ジプトーンを剥がしたら…
{E7553D9F-2FC9-4B3C-AEA7-9C79BA2F3028:01}
この鉄骨のH鋼の…
{CE977B01-1792-4E5D-87AB-E7A72B7D5705:01}
裏側に雛が10匹ほど(; ̄ェ ̄)
塞ぐにも塞げず…雛が巣立ってから穴を塞ぐ方向に(・_・;
{C51AE98B-E82F-40D9-8D63-B5EFAE3F4A6B:01}
屋根裏の天井を吊ってる下地はH鋼によっこらせと乗っかってる簡易な施工だった為、下地からやり直すことに(; ̄ェ ̄)
{4CC745E6-2121-4F0B-BF39-C1093FAFE25A:01}
ジプトーンを剥がし終えたら何故かあるはずの場所に断熱材が疎らにしか入っておらず…(; ̄ェ ̄)そりゃ夏は熱いハズだ(・_・;
{BEDA26ED-93DD-4722-A136-268243EDB50F:01}
既設の間仕切があった位置より50cm程、間仕切位置をズラし、
{68FF74BB-AE13-43EE-B018-0BA3545CB16A:01}
腰見切の下は化粧合板を貼り
{B4D4C1E1-B0E4-4758-B98C-12B10F9721A1:01}
既設のフローリング材の上からコンパネを貼り、ワンちゃんが二匹いらっしゃるのでフローリング材ではなく、ペット用の2.3mmのクッションフロアを貼る為の下地に(^^)

続きは後編へ(^^)

ブログランキングお願いします*\(^o^)/*

株式会社アットウェル奥村 健でした(^^)