朝少し出遅れましたがタクシーで出かけました

道が物凄く混んでいて

明日と明後日の週末はこんなものじゃあないよ


と言われてしまいました❗


昼食予定のうどんやさんは長い行列ができていて

食べるのは無理でしたので

近くにある若い女性達のレストランに入りました❗


自家製カレーライス
私は珈琲
娘と孫娘ちゃんはカレーライスに林檎ジュースと
バニラアイス


食後は銀閣寺に行くことになり
バスに乗って行くと

琵琶湖疎水の両側に桜🌸並木が続いていました❗





垂れ桜かしら❓️


哲学の道には行かず

お土産店を見ながら

八つ橋が懐かしくてついつい買ってしまいました❗

暖簾は品切れで非売品とか言われましたが
奥から出してきてくれて
少し安く売ってくれました❗

孫娘ちゃんはTシャツを買ったり
小さなフィグリンを買っていました❗


大判のハンカチは辰年のお孫ちゃんに
お土産予定です❗


哲学の道に行かずに


銀閣寺を目指しました。



銀閣寺


綺麗に造られています。





散策は少し上の方になりましたので

私は途中でリタイヤー


帰りはバスにしたのですが反対方向のバスに
乗ってしまいました❗
バス料金は何処まで乗っても
大人320円です❗
2度目のバスは京都駅行きで

駅舎で野菜や果物を買って
孫娘ちゃんが未だ時差ぼけのようで
皆の食事の時間には間に合わないので
ホテルのお部屋で何とか食べられる
物を買って来ました❗