こんばんは〜
ゼラチンが身体に良いかも!?
という噂を聞きつけて
早速作ってみました♡
アラフォー世代
コラーゲンというワードに
ついつい敏感になってしまう
お年頃でえす
ゼラチン検索しますと👇
なんだか
ゼラチンの摂取が
高血圧の予防や
骨粗鬆症や
関節炎の治癒
にも効果があるとの報告が
あるとのこと。
夏休みの子供の
おやつにもすごくオススメです♡
簡単みかん牛乳ゼリー
材料
・牛乳 750ml
・ゼラチン 15g
・砂糖 大匙4 1/2
・みかんの缶詰
①鍋に牛乳、砂糖を入れ
沸騰する直前まで温め混ぜる
②火をとめ粉ゼラチンを
少しづつ入れながら混ぜる
③耐熱容器(タッパーでも)用意し、②の粗熱が
とれたら移し入れ、みかんを散りばめ入れる
④冷蔵庫で2時間ほど
冷やし固まったら出来上がり。
大容量のタッパー
使ってます
お砂糖はいつもの
👇こちらを使っています
ゼラチンは
簡単に溶けるパウダータイプを。
みかんの缶詰めは
もちろん国産のものを。
早速いただきましたが
パンナコッタみたいな
プルプル感に、
市販で売られているようなゼリーの
甘さではなくて
優しい甘さ(甘さ控えめ)に
手作り感を感じられ
とっても美味しいです!!!
市販のゼリー買うより
断然コスパも良いですし、
食べたい分だけ取り分けられるし
なぜ今まで
作らなかったのだろう。
わたくし寒天ゼリー以前作った事が
あったのですが
寒天が身体に合わずでしたので
(そして中国産の寒天がなんとなく嫌)
安全なゼラチンを活用して
これからレパートリー
増やそうと思いまあす!
↑こんな器に
入れてデザートに食卓に出しても
お洒落かも。