夏本番!花壇の癒し系のお花も復活してきました!(本日も余談あり..) | ..*..アラフォーワーママ..るびぃのblog..*..

..*..アラフォーワーママ..るびぃのblog..*..

ローズ、パール、レース好きの2boysのアラフォー母。都内勤務フルタイムワーママ。最近は新築戸建てにお引越し→ガーデニングや美味しいもの大好き、ワーママの日常を綴っています。



こんにちは〜♡


梅雨明け発表ありましたね!
夏本番です!
お花ちゃん達も頑張ってくれています





日々草初恋ちゃんは
もっと日に当てた方が良さそうですので
玄関先に移動させようかなと思っています
一緒に植えている
ヒポエステスちゃんは
直射日光に弱く葉焼けの心配も
ありますので、
気をつけながら観ております



こちらも
ピンチ後の復活です!!
やっぱり夏に赤は元気でますね〜!!!!





数日感良い天気のおかげで
今季イチオシ
ニーレンベルギアちゃんも
また咲いてまいりました





日々草爽夏ちゃんは
相変わらずお手入れいらずで
優秀です

この日々草咲いているだけで
涼しげです
なんでしょう、この癒しパワー、、







↑(芝刈り行ったあと)






こちらも
訳がわからない状態ですが
ミリオンベルピンクの
ハンギングです...



こちらは
雨ざらしで
かなりいたんでいます、
やっと摘芯できまして
今とても淋しい状態ですが

これから夏本番ですので
頑張ってもらいましょう












   





さて、

最近恒例の余談コーナーです笑

興味のない方はスルーお願いいたします





先日、ニンニクを🧄購入した時に↓





この巨大白ナスが美味しそうで、、

巨大白ナスも購入しておりました


早速調理いたしました


油を一切使わない

ヘルシーな調理時間トータル1分のレシピです〜




まずは白ナスを半分に切って
↓このようにサイの目に切れ目を入れまして
マヨネーズを塗りまして
グリルパンに入れてグリル焼きします〜



↓こちらは追いマヨしました





上部がこんがり焼けましたら
(我が家は自動で出来上がると音楽がなり知らせてくれますが大体4、5分くらいかなあ)


火をとめて最後にチーズをのせて
グリルにもどし
余熱で少しチーズ溶かして出来上がりです〜




少し醤油垂らすと
美味しいです



油を一切使っていませんが
もう、一口、口に入れると
トロっジュワ〜!
でうんま〜♡でした


白ナスすっごくジューシーで
美味しかったです



白なす、最高。

クセがなくて
普通のナスより美味しかったです


↑サイの目に切れ目を入れているので
すぐ切れて食べやすいです



我が家はスペースパンを使っておりますが
グリルパン色々種類ありますね









子供がチーズ好きすぎて
普通のナスはもちろん、
椎茸でも代用できます

椎茸のマヨチーズ焼き
2日にいっぺんくらい、おつまみで
食卓に並びます笑
↑こちらは普通のナスバージョン

三枚おろしwにして
子供でも食べやすくしていますが
かぶりつきたい大人は少し物足りないです


椎茸のマヨチーズ焼きも
本当に美味しいので良ければ
お試しくださいませ〜
子供にも喜ばれると思います〜!!





余談どころか
長々と失礼いたしました...










それでは
本日もお読みいただき
ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)



梅雨明け一発目の
素敵な週末をお迎えくださいませ!





ポチっ!いつもありがとう
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村