DIY花壇の西洋オダマキ付近から零れ種発芽か!?本日のお花ちゃん達の様子、、 | ..*..アラフォーワーママ..るびぃのblog..*..

..*..アラフォーワーママ..るびぃのblog..*..

ローズ、パール、レース好きの2boysのアラフォー母。都内勤務フルタイムワーママ。最近は新築戸建てにお引越し→ガーデニングや美味しいもの大好き、ワーママの日常を綴っています。

こんにちは〜♡




ようやく雨もあがりまして、、

軒下管理の鉢などをチェック



土砂災害などの大きな被害も

でてきている様ですね、

これ以上被害が拡大しない事を祈ります





ニチニチソウ・初恋ちゃんは

何事もなかった様に

元気いっぱいに咲いております



庭植えしました

ニーレンベルギアちゃんと

日々草・爽夏ちゃんは

現在、残念な感じですが...




蕾を沢山つけてくれているので

全く心配しておりません







ミリオンベルピンクちゃん達も

雨晒しで心配ですが



梅雨明け後

切り戻しかなああと

という感じですね





巨大化している

チェリーセージ、、、


セージを庭植えしたら

凄いことになると

聞いていましたが


本当に凄い事になってきています




すでに

アルメリアや雲間草が

飲み込まれております








こちらは
グリーンコーナーのへデラちゃんですが


伸びてきた分を
挿し木にしてぶっ刺していたら
この長雨のおかげで上手く根付いた感じです









ミリオンベルレッドちゃんも
満開までしばらくお待ち下さいませ、、




そうそう

本題のこちらの

西洋オダマキなんですが






↓西洋オダマキ初期









よくよく

見てみると、、




あら?

(=゚ω゚)ノ


もしかして

零れ種が発芽したかな?

と思うな芽🌱が出ているでは

ありませんか!





ただの雑草かのしれませんが

葉っぱが親株のオダマキにそっくりなので


抜かずにこのまま

様子を見ようと思いますね








こちらも

なんだか怪しい芽が🌱

でているんですよ


アリッサム付近ですが






なんだか

親株アリッサムの葉っぱに

そっくりな形の芽が、、🌱




こちらも抜かず様子見していこうと

思います、、







本日は

梅雨の合間ですが

なんだか嬉しい発見が沢山できました





梅雨明けも

もう少しかしら?


腰も徐々に回復しております








それでは

本日も

可愛いらしい初恋ちゃんで

お別れいたしましょう


初恋といえば、

関係ないですが笑

大谷選手現在大フィーバーですね

私もミーハーなもので

今コロナでなければ

子供達の夏休みを利用して絶対

大谷選手に逢いにいっていましたね笑


一目会って写真と🤳

サイン欲しいです〜♡笑




余談失礼いたしました





それでは〜

本日もお読みいただき

ありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)



雨あがりの

素敵な週末をお過ごしくださいませ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)






ポチっ!いつもありがとう♡

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村