ご訪問ありがとうございます。
食歴大事😊✨
作った献立を
見える化する事で、
(ブログをメモ代わりにしてUPしたり、
写メを撮りためて、
すぐ確認できるようにしておく)
思考の修正がしやすい。
当の私も
味付けパターン、
栄養の偏り、
メニューの偏り、
食材の偏り、
献立パターンの癖、
などが分かってきました。
🌿平成22年チャイルドマインダー資格取得。
🌿平成22年育児セラピスト2級資格取得。
🌿平成22年ABMアタッチメントベビーマッサージ
インストラクター資格取得。
🌿平成23年AGMアタッチメントジム
インストラクター資格取得。
🌿平成23年ABMアタッチメントベビーマッサージ
上級インストラクター、
キッズマッサージインストラクター資格取得。
🌿平成25年食育健康管理コーディネーター資格取得。
送迎で
バタバタの夕飯だ。
メモ📝
夕飯。
今日は
昨日の
大事なミッションを
遂行しなければいけない。
その前に。
味噌汁は
人参と卵。
人参は皮ごと使う🥕
薄く切ると
時短になるし
子供達も食べやすい。
じゃがいももそうだ🥔。
薄く切れば
焼き時間短縮。
ほうれん草と
ちくわと
ハムの
にんにくバター醤油炒め。
ちくわの旨味が
最高に出る。
バターと
ちくわの相性
世界一。
ハンバーグには
ピザ用チーズを
ふりかけた。
そして、
今日は
さりげなく
ご飯を
大盛りにしてやった。
野菜も
味噌汁も
多めに盛った。
これで「ラーメン🍜作って」
は言われないだろう...
長男が
夕飯を
食べ終えた。
1分...
3分...
5分...
10分...
そして今風呂へ!!
...
よっしゃ〜
ψ(`∇´)ψ
今日は
長男に
「ラーメン作って!!」
って
言われなかったです😭🤣💕💕💕
身を引き締めて
明日も頑張る😂
本日も
お粗末さまでした🎄💕