ご訪問ありがとうございます。
ここでは職歴ではなく
食歴の重要性を
考えます。
作った献立を
見える化する事で、
(ブログをメモ代わりにしてUPしたり、
写メを撮りためて、
すぐ確認できるようにしておく)
思考の修正がしやすい。
当の私も
味付けパターン、
栄養の偏り、
メニューの偏り、
食材の偏り、
献立パターンの癖、
などが分かってきました。
どの栄養が足りていないか、
何が取り過ぎか、など、
一目でわかるので、
次の献立に
すぐ活かせるのです。
🌿平成22年チャイルドマインダー資格取得。
🌿平成22年育児セラピスト2級資格取得。
🌿平成22年ABMアタッチメントベビーマッサージ
インストラクター資格取得。
🌿平成23年AGMアタッチメントジム
インストラクター資格取得。
🌿平成23年ABMアタッチメントベビーマッサージ
上級インストラクター、
キッズマッサージインストラクター資格取得。
🌿平成25年食育健康管理コーディネーター資格取得。
今週は忙しく
寝不足気味...
歳のせいでしょうか
疲れがとれない。
メモ📝
今日は
ワイワイと
ほっこり夕飯を
頂いてます。
満月が🌕
綺麗✨✨
今日は
子供達も
夜更かしかしら?
本日も
お粗末さまでした。