マーケティング格闘記!日々是精進。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

向いている?向いていない?

今、あなたがやっているお仕事に対してご自分で
「いやぁー、この仕事は天職やで!」と思えるか、

「やっぱり自分には向いてないな・・・」と思ってしまうのか、
これは(大袈裟ではなく)人生に関わる問題だと思います。



・自分には向いていないと思う仕事・・・やってても楽しくない⇒向上心が湧き上がって来ない⇒結果も出ない


・自分に向いていると思う仕事・・・とにかく楽しい!⇒新しいことにチャレンジする⇒さらなる向上⇒結果が出る



商売人であろうが、努め人であろうが、今のご時世ではこの「結果」というものがとかく重視されます。

その「結果」を出すためには、まず仕事自体を楽しまなくてはいけません。
(とボクは思います)




「仕事なんて楽しいことばっかりとちゃうからなぁ・・・」もちろん、そんなことは百も承知です。

「楽しいと思えることを仕事にするなんか無茶苦茶難しいで・・・」当然です。



今のお仕事の中でも、当然「楽しいこと」や「難しいこと」がゴチャ混ぜで存在していると思います。

そんな状況の中で、結局、「楽しい!」「天職!」と思えるか。

逆に「面白くない・・・」「向いてない・・・」と思ってしまうのか。



こんな時代・世の中だからこそ、自分自身が「楽しい!」と思えることをすべきだと個人的には思います。

会社のこと、家庭のこと、景気のこと等々、色々な問題があるかと思います。


世の中の大勢の人達が不満・ストレスを抱えながら長い人生を溜息をつきながら生きていく。

「安定」を望んでも、「終身雇用」なんて絵空事。

あなたが今の会社で働きたいとしても、ずっと働けるわけでは無いかも知れません。



「石の上にも三年」といいますが、ある程度の期間チャレンジしてみて、やっぱり楽しくないと思うのなら、職業・仕事を変えるべきだと思います。

・・・責任は取りませんが(苦笑)



ただ、その一方で、ある年月その仕事に就くとジワジワジワジワと、面白くなかった筈の仕事が何だかしっくりとしてくることもあります。

・・・いやー、人間ってのは不思議ですね。



そんなこんなで、人間迷いながら生き・迷うからこそ年齢に関係なく成長して行くものなんですよね。

ここ最近の自分自身について考えたことを書いてみましたw


「楽しむことは罪では無い」



にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ←お駄賃ください(笑)

←も一つプリーズ!


By: Twitter Buttons

松原 高宏のTwitter

そんなワケでFacebook始めました。














抜本的改革。

子供の頃、学校から帰るとよく祖父母達が国会中継を見ていました。

その中で幼心に残っている言葉が「抜本的改革」という言葉です。

何だかしょっちゅう聞いていた気がする言葉ですが、未だに「抜本的改革」というのは行われていないような・・・。


打って変わって、こちらは本当の?抜本的改革のお話しです。


同じような問題が、定期的に繰り返し起こってしまうことがあります。


例えば・・・

お客さんから、品質の面で同じ箇所へのクレームが届く。

同じ失敗の指摘をそれぞれ別々のお客さんよりご指摘をいただく。

何故かある時期になると、社内に現金が少なくなり、同時に顧客からの入金が滞ってしまう。

こういうことってありませんか?


問題が起こったときは、速やかにその問題を解決しようとします。

問題を解決すること、それ自体は当然行うべきことなのですが、ただ単にその問題を解決するだけで終わっていませんか?

つまりは、「問題を片付けるだけ」で「問題が起こった背景・原因にまで処置をしていない」ことがありませんか?ということです。


お客さんからクレームをいただく。

すると当事者達は大急ぎで火消しに回ります(当たり前のことですよね)。

で、何とか火消しに成功してホッと一息。

そして、時間が経つとまた同じクレームをいただく。

その繰り返し。


資金繰りの問題にしてもそうです。

「お金がピンチ!」と、銀行を廻ってみたり、売掛金の回収を交渉してみたりと多大な労力と時間を費やして、何とか乗り切ります。

が、しばらくすると何故かまた同じことをやらないといけなくなる。。。



同じことでクレームを頂くのであれば、その問題がどういうときに起こるのか?

その原因は何か?等を考えて、その抜本的な改革を行わないといけません。


また、定期的に資金繰りに困るのであれば、売り先を変えてみる、支払い方法を変えてみる、売り上げ自体の底上げを行う、等を行わないといけません。


そもそも、同じことが繰り返し起こるということは、「好い加減その問題をきちんとクリアしとけよ!」というサインです。

そのサインを見過ごし・または、敢えて無視する(これが実は多い)と、何度も同じことの繰り返しになります。。。

まるで「賽の河原」状態です(苦笑)




確かに、問題の原因を断つという作業は無茶苦茶面倒くさいことです。

でも、それをやらないといつまでも直しては壊れ、直しては壊れ・・・の、現状からは抜けだせません。


問題の抜本的改革!!!


にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ←お駄賃ください(笑)

←も一つプリーズ!


By: Twitter Buttons

松原 高宏のTwitter

そんなワケでFacebook始めました。








迷ったらGo!

気づけば随分とご無沙汰な更新となってしましまいましたね。

暦の上では、もうとっくに秋ですが未だとっても暑いですね~。


さて。

今日は、「迷ったらでGo!」というタイトルで行きたいと思います。


あなたは事業を上手く行かせるために、何か良いアイディが無いか考えています。

そんな中であるアイディアが浮かびました。

今やっていることより、新しいアイディアの方が上手く行きそうです。


でも、新しいアイディアを実行するのは労力が掛かり、何よりも今までのやり方を捨てることになるので、とてもリスキーです。

さて。そこであなたは悩みだします。

何日も、そして何ヶ月も・・・。

すっきりとしない時間を延々と過ごしてしまいます。。。




今までのやり方と新しいアイディア。

どっちにするのかを迷うぐらいなら、とっとと新しいアイディアを実行する方が良いです。

ダメならダメで、元のやり方に戻してまた違う方法を考えれば良い。

それだけのことですよね?

迷っている時間=空転している時間です。


・・・後悔しまくっている当の本人が言っているので間違いはありません!(笑)


迷うぐらいなら、とっととやってしまえ!(と自分に言い聞かせる)


にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ←お駄賃ください(笑)

←も一つプリーズ!


By: Twitter Buttons

松原 高宏のTwitter

そんなワケでFacebook始めました。

非効率でも。

ほどほどに。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>