長岡楽しく学ぶ会~新潟・長岡市で仮説実験授業やアドラー心理学等を楽しむ~ 

長岡楽しく学ぶ会~新潟・長岡市で仮説実験授業やアドラー心理学等を楽しむ~ 

わくわく科学教室(仮説実験授業)やアドラー心理学の講座などを企画、運営しています。あすなろ教育研究所http://atuikarashi.ken-shin.net/ 楽知ん研究所長岡 https://lin.ee/Qb3VAXX 

もう8年も前のことです。娘の結婚式での謝辞です。

 

「・・お父さんは、小さいころからとても優しくて、どんなときも私を褒めてくれたよね。テストの点数がそんなに良くない時も、頑張ったねって言ってくれたり、ピアノの練習をしているときは、Tのピアノを聞いていると元気になるなあって言ってくれたり、お父さんがたくさん褒めてくれたから、私は自分に自信を持つことができ、自分にはいつも味方がいるんだと思うことができました。・・」

 

褒めるというより勇気づけです。

 

その娘は今32歳,共稼ぎで2人の幼児を育てています。

毎日大変そうです。

 

親子関係セミナーSMILEを受けてよかったなあと思います。

SMILEを受ける人はいませんか。

 

10月6日・20日,11月3日・17日,午後,長岡市内。

チラシは下記から

あすなろ教育研究所

https://atuikarashi.ken-shin.net/

 

2024年8月25日(日)三条東公民館で、伊藤美幸さん(新潟市・ラポール代表)を講師に傾聴入門を行いました。

中学生1人を含む29名の参加でした。3時間があっという間でした。いい講座でした。感想をいくつか紹介します。

 

・ 今まで保護者の話などを聞くとき,うなずきやあいづちをしながら聞いていたが,どちらかというと共感というより同感  の方に近かったなということがわかりました。同感と共感は似ているけれど,今日の学びで全く違うものだと知ることができ,これからも相手の気持ちによりそって話が聞けるように学んでいきたいと思いました。傾聴とは本当に深いとあらためて感じました。今日参加できて本当によかったです。ありがとうございました。

 

・ 以前から興味がありましたが,ワークショップや質問に答えるなどの実技形式が苦手だったので躊躇していましたが,参加して大変勉強になりました。あっという間でした。傾聴するとき相手と自分の考えが違うところをどう受け止めるかについて学べ,負担感が減りました。

 

・ 中学生にもわかりやすい説明とテキストで聞いていて楽しかったです!真剣な面もあれば笑える面もあって,本当に聞いていて飽きなかったです。難しそうだと考えていた傾聴ですが,とても気軽にできると知ってチャレンジしてみようと思いました。相手に寄り添えるように傾聴を使っていきます!!

 

・ ペアでワークを行い,「聞いてもらえる体験」ができたのがよかった。どんな感情になるのか,わかったので,聞き方には気を配り,相手によりそうには・・・が少しできそうな気がしました。明日からすぐに役立ちそうです。しっかり「スイッチ」をいれます。

 

・ わかりやすかったです。例がリアルで日常がうかんでわかりやすく楽しかったです。「傾聴」というものを面談・相談事を受ける際に活かしたい・学びたいと思って申し込みましたが,ほんとうに日々の家族のやりとりでも大切な場面があるのですね。相手の気持ちに寄りそえる言葉を発する人でありたいと,ますます思いました。ありがとうございました。

 

あすなろ教育研究所

https://atuikarashi.ken-shin.net/

 

 

カードゲーム&もっと<ぶんしっし>0講座を8月18日、燕市中央公民館で行いました。コロナ感染で急なキャンセルもあり、3組6人の参加でした。

 

“ぶんしっし”って変な言葉ですね。山々・人々と同じように、たくさんの分子を楽知ん研究所では、ぶんしっしとよんでいます。午前は空気の分子々を学び、カードゲームで原子・分子に親しみました。カードゲームでは、ボランティアでNさん親子に来てもらい大変助かりました。午後は、ぶんしっし職人という発泡スチロールカッターを使って原子球を切り、ボンドでくっつけて5000万倍の分子模型を作りました。

 

皆さんの感想をいくつか紹介します。

 

〇午前の部(カードゲーム)

5 とてもたのしかった 3人、 4 たのしかった 2人、 3 どちらでもない 1人、他はなし。

Yさん(小6)

 分子のれんさも楽しく学べてよかった。

Mさん

 ぶんしっしカードゲームで、分子や化学反応を久しぶりに思い出して楽しかったです。ありがとうございました。

 

〇午後の部(もっと<ぶんしっし>0 分子模型作り)

5 とてもたのしかった 3人、  4 たのしかった 3人、  他はなし  

Hさん(小4)

 原子と分子を作るところが楽しかったです。

Kさん

 実際に手を動かしながらの説明が理解しやすかった。イメージよりも模型があったことがよかった。

 

こういう講座が各地方で行われています。

 

 

あすなろ教育研究所

https://atuikarashi.ken-shin.net/

 

 

 

 

8月10日・11日、ヒューマンギルドの新講座を受けてきました。

どなたでも無理なく受けられるアドラー心理学に基づいた対人関係セミナーです。

参加者16人の意見交換で、どんどん深まっていきます。

人生をいきいきと生きていくためのノウハウをたくさん学びました。

やっぱりアドラー心理学はいいなあと思いました。

 

共同体感覚が自分を勇気づけてくれます。

 

あすなろ教育研究所

https://atuikarashi.ken-shin.net/

 

 

娘と孫二人が帰省しています。

孫は0歳児と3歳児です。

僕は普段ほとんど合わないので、3歳児は人見知りをします。

 

帰ってその日は、ちょうど見附花火でした。僕は算段します。

僕は孫娘に「花火を見に行こう!」と言い、道路わきまで見に行きました。

ドーンという音に一緒に驚きました。共感です。

すると孫娘はけらけらと笑い声。

 

これで一気に心理的距離が縮みました。

僕の姿が見えないと「じじはどこ?」と言うようになりました。

 

こういうのは心理学なんて知らなくてもできると思いますが、知っていると便利です。

 

8月25日「傾聴入門」現在20名の申し込み、何とか30人にしたいです。

人数が少ないと継続は困難です。

 

皆さん参加のご検討をお願いします。

チラシは下記から

あすなろ教育研究所

https://atuikarashi.ken-shin.net/

 

 

2024年7月27日・28日、長岡市中央公民館で「親子孫で<たのしい仮説実験>講座」<磁石>を行いました。

参加者は2組5人でした。

 

最終評価 5・とてもたのしかった 5人全員

 

Tさん(中3)感想

全体として、昔の50円玉・外国のコイン・磁鉄鉱などの珍しく面白いものがたくさん実験セットに入っていて、見ているだけですごく楽しかったです。本当によい経験になりました。

 

豪華な実験セットも魅力です。

 

あすなろ教育研究所

https://atuikarashi.ken-shin.net/

 

 

 

 

スールカウンセラー5年目、最近は教職員にも頼られることが増えてきました。

先日某小学校では職員が「アンガーマネジメントについて教えて下さい。」ときました。

嬉しいですね。それは間接的に子ども達のためにもなりますから。

最近、教員のカウンセリングも複数お願いされました。

頼られると、こちらもやる気がでるというものです。

 

ところで、10月からのSMILEにお一人申し込まれました。

チラシには3人以上と書きましたが、複数いれば実施します。

 

先日の科学入門講座で、Sさん(小5)の感想、

『周りの意見を聞いて「うーん、私はこう思う!!」が言えるようになりました。間違えた方がたのしい仮説実験授業、楽しかったです!!』

とありました。

ボランティアで来ていたBさんが「五十嵐さんがそういう場を作っている。」と言ってくれてうれしく思いました。

 

心理学を学ぶというのは、<居心地の良い場>を作るのにも役立ちます。

そんな心理学実践のSMILE講座が開講できたらいいなあと思います。

10月6日・20日・11月3日・17日 午後1時半から

チラシは下記から

あすなろ教育研究所

https://atuikarashi.ken-shin.net/

 

『初めて講座に参加しました。初めは意見がいいづらかったけれど、周りの意見を聞いて「うーん、私はこう思う!!」が言えるようになりました。間違えた方がたのしい仮説実験授業、楽しかったです!!』

 

「親子孫で<たのしい>仮説実験講座」<磁石>三条会場での小5児童の感想です。今度は長岡で7月27日・28日、長岡市中央公民館で行います。いかがでしょうか?

申し込みは

これから開催する講座 | NPO法人 楽知ん研究所 (luctin.org)

 

あすなろ教育研究所

https://atuikarashi.ken-shin.net/

 

 

 

2024年7月14日・15日、三条市で「親子孫で<たのしい仮説実験>講座」<磁石>を行いました。

最終評価 5・・とてもたのしかった 14人   4・・たのしかった 3人   3・・どちらでもない 2人

 

Sさん(小5)

初めて講座に参加しました。初めは意見がいいづらかったけれど、周りの意見を聞いて「うーん、私はこう思う!!」が言えるようになりました。間違えた方がたのしい仮説実験授業、楽しかったです!!

 

自分の考えが言えるようになったなんて素敵です。

 

7月27日・28日長岡市中央公民館でも行います。現在4人の申し込みです。参加はいかがでしょうか。

また、9月22日見附ふぁみりあで「もっとぶんしっし・ちょー入門」を行います。現在4人。原子・分子入門です。

申し込みは

これから開催する講座 | NPO法人 楽知ん研究所 (luctin.org)

 

あすなろ教育研究所

https://atuikarashi.ken-shin.net/