こんばんは♪
昨日の楽しくて贅沢な
サプライズ小旅行は
元はと言えば
「寝過ごした!」
っていう失敗から
始まったものだったので
逆にありがとうと
言いたくなるような感じでした。
美味しくて幸せだったよぉ🥹 失敗よ、ありがとう💕
んでんで今日は。
美容室に行った後
ランチしてお茶して帰る
ってことは決めていて。
とりあえずのところ
職場の隣にある
ラーメン屋さんから
500円で食べられるチケットを
いただいていたので
それを使わせて頂こうかな
って考えつつ
直前になったら
腸と相談して決めよう!
ということにしてました。
んでんで
美容室を出て向かったのは
インスタで見つけて
気になっていた
サンドイッチのあるお店。
野菜が食べたいって思ってね。
オシャレでイマドキ
って感じのカフェ。
若者で賑わってました
私がオーダーしたのは
サバといぶりがっこタルタルの
サンドとホットラテ。
美味しかったのだけど・・・
お店は路面店の1Fで
席が入り口近くだったのもあり
結構寒かったり
他にも私の好みの
心地よさとは
ちょっと合わない部分も
あったりで。
あくまで私個人の好みってことです
やっぱラーメンにしとけば
よかったかな!
なんて思いもよぎったのですが
一見失敗したー!
とも思ったけども
今日来れてよかったな
とも思ったんです。
なぜなら、実際にお店に来る
っていう経験しなかったら
素敵そう
っていう頭の中の妄想だけで
ずっとインスタの投稿を
追い続けていたと思うから。
これって色んなことに
通じるなぁと
学びになりました。
リアルに経験して感じてみないと
何にも始まらない。
やっぱり素敵なお店で
私好きだったー!
となったら
これからもっと意識して
投稿を見ることができるし
今回みたいに
なんか違ってたー!
だった場合は
他の違う情報を得る為に
スペースを空けることができる。
妄想は楽しいけれど
どうせするなら
リアルの世界と一致する
妄想の方がいいもんな〜。
頭の中だけで妄想しすぎて
いざ経験してガッカリとか
痛すぎるタイムロス
サッサとやる!!
ってことが苦手だったけど
気になるなら
サッサとやっちゃえ!!
なんだなぁと
身に沁みて感じることができた
大きな学びになりました
そんなこんなで
その後はすでに居心地が良い
ことを知っている
カルメル堂さんへ
初めてカウンター席に座って
ゴルゴンゾーラと市田柿の
パウンドケーキと
ウィンナーコーヒーを
いただきながら
あれこれノートタイム
めっちゃ腸が元気に
なったのを感じました
サイコー
3月11日から21日間
カラダと仲良くなる
特に腸を愛でるサークルを
つくります。
仮称で「UKC」としてたけど
これもまだまだ悩み中
1月と2月にしたzoom会で
話した内容を軸に
1日、1日、自分のカラダと
向き合う時間を持つ
お稽古を続けて
カラダの内側で
Happyサイクルをつくって
自分という器を
繁栄させていけたら
素敵だなぁと思ってます。
21日間、毎日色んな視点から
自分観察したり
何を感じるか
どんな感覚がするかを
味わいながら過ごして
自然とカラダと仲良く
なっちゃおうよ♪
っていう魂胆です
というわけで
日別に21個のテーマを作ろうと
思っております。
募集は3月1日からの予定です。
お楽しみに