こんばんは♪
去年から愛用している
「かんころ手帳」の2023年版が
昨日、届きました![]()
大好きなラベンダーカラー![]()
真っ新なこの手帳に
私はどんなことを
書き込んで行くのか
今から楽しみです![]()
3冊並べてみると・・・
去年のも今年のも
めっちゃ使い込んでる感が
出てるんですが![]()
この手帳の色でアートを
描きたいな〜って思ったので
描いて一緒に写真を![]()
いい機会なので
去年の手帳を
振り返ってみたんですが・・・
もちろん、いいことも
あったけれど
切なくなることも多くて![]()
グダグダしてたな〜ってことが
目についたりしてね・・・。
で、踏ん切りがついて
ダラダラ続けていた人間関係を
整理する行動をやっとできました。
すでに疎遠だなと思ってたけど
満月の時とかに
やるべきことだったよねとも
思ったけど
まぁ、今気づいたんだから
仕方ないや〜です。
今が私にとっての
タイミングだった。
そんなこんなから始まり
今年の気づきなども
アートを見ながら
バーっとノートに書いて
自分とのお喋りタイム。
喋りたかったんだね〜。
気づけば4ページくらい
書いてたわ〜。
なんかね
グダグダだった2021年があったから
2022年、たくさん成長できたなと
思えました。
成長と言っても私の中での話で
他の人と比べちゃうと
ちっぽけかもしれないけど
そんなのは関係なくて。
まだ11月も終わってないけど
一年振り返ってみたら
私、今年の1月の時点でまだ
自分で仕事をしていくっていう
意識がグラングランで
まるで子供のようだったよな〜と
なりました![]()
自信がなくて
どうしましょうって言ってた![]()
笑い事じゃないけどw
自分のことなのに
全然、責任感なかった![]()
覚悟できてなかったんだねと
今は思います。
そんなウジウジしてるんなら
やめれば?って
今なら思っちゃうくらいに
他人事だった・・・。
でも、そんな自分が本当に嫌で
少しずつ少しずつ
いろんな経験を積み重ねて
明らかに1月の私よりは
大人になれました。
それはちゃんと感じる![]()
2月にOPHが始まって
大阪の彼に出会って
めちゃくちゃ
私が苦手としていた課題
コミュ力をアップさせる
練習をさせてもらって。
これがめっちゃ大きかったな〜。
自分の言いたいこと言うの
一回で済ませられたら
スマートだろうなって
勿論思うのだけど
ポンコツ故に、
あとブロックがあった故に
その時に言えない
ということが多々あって
でも、これ言いたかった!
って気づいた時に
後からでも言えるようになった。
前までの私なら
言えなかった〜
で終わってたことが
よくある![]()
だから、そのまま
終わらせなければOKって
ことにしました。
そしたら、
一発で伝え切らなきゃっていう
プレッシャーから解放されて
まぁ、忘れてたり抜けてたことが
あったら後で言えばいいかって
余裕が生まれて
リラックスできるようになった。
内容は大したことなくてもねw
とかとか、
まだまだあるんだけど
長くなっちゃったので
今日はこの辺で。
また、続き書きたいと思います。
お読みいただきありがとうございました![]()



お問い合わせはこちら