こんにちは♪
こちらのブログで書いた
プチダイエット相談室に来てくれた
元継続コース卒業生さん。
とっても忙しい方だけに
頭ではわかってて
意識もしていたんだけど
継続コース中はできていたことが
抜け落ちていたんですね。
脳みその容量は限られてるし
そればっかりに使ってられないから
残念ながら忘れていくことがあっても
それは自然なこと
でも、だから仕方ないか〜で
終わらせてたら何も変わらない。
そんな自分を認めているからこそ
定期的に思い出せたらいいよね
ということで、
継続コース卒業生さん対象の
単発セッションに
申し込んでくれました
チケット可愛くつくれて自己満😆
一人で自己完結できることだけが
自己管理じゃないんだよな〜と
私にとっても大きな発見というか
深く染み入るような感覚でした。
一人でできないからこそ
人に頼る選択をすることも
自分を大切にするという行動。
そう考えたら
私も結構それやってきたわ
やっぱり一人きりだと
必要なことにも関わらず
どんどん忘れて行って
しまうから
だから、同じようなことでも
あえて学びにいくし
似たようなことでも
全く同じということはないから
その時にしかできない
新しい学びにもなる。
その積み重ねが
確実に今に繋がってる
あけさんと初めて会った日の写真!懐かしー!!2019年4月7日だって!4月とは思えぬ冬感!笑
ダイエットも同じだね〜。
人間の身体は
食べ物や水のチカラを
いただかないと成り立たない。
そのスパンは本当に短くて
毎日毎日せっせと
食べて、飲んでをしなければ
生命を維持することはできない。
だからこそ、
食べ物や水をどんな風に
取り入れるのかによって
身体が変わってくる。
身体が喜ぶ
幸せな行動をする為に
きちんと学びを取り入れることは
自分を大切にする第一歩だなと
改めて感じました。
身体が元気だからこそ
色んな活動ができるもんね
さて、楽しく活動する為に
私も頑張ります
お読みいただきありがとうございました