こんばんは♪
今日は、朝から
ダイエット講座の準備に勤しんでました
なんかずっとPCと睨めっこ
してたから目が疲れた〜。
と言いながらも
最近映画やドラマ的なものを
見てなかったなと気づき
夕食後になんか見ようと
思い立ち
感動して泣きたいって
思ってたのに
なぜか選んだのは
「悪人」・・・
妻夫木聡さんと
深津絵里さん主演の
2010年9月公開の映画ね。
感動の涙を流したかったはずなのに
心がズーンと重くなって
終わってしまって
どうしようと思ってたら
来週のオフ会の件で
ちょっとワチャワチャできたので
助かりました
切り替えって大事だ
ネガティブで
考えさせられる映画って
一人で見ちゃいけんね。
すごい映画だなと思うし
考えるの嫌いじゃないだけに
沼にハマっちゃうわ。
結末がハッキリした
映画の方が気楽。
榎本明さんが演じてた
被害者の父親の言葉
「今の世の中、
大切な人がおらん人間が多すぎる」
がガツンときた。
し、ラストも。
悪と愛とを考えさせられました。
わー、結局ヌボーっとしてる。。。
本当は感動してスッキリして
アート描く予定だったのに〜
って言い訳をして去ります
お読みいただきありがとうございました