おはようございます。
久しぶりに朝アートを描けました。
はじまる100アートチャレンジ
93枚目のアートです。
毎日描き続けることが
できているので
このまま何事もなく
一日一枚ペースで
描けたら・・・
いよいよ来週の火曜日
23日が100枚目のゴールです。
頑張ってる意識がないから
あと少し!頑張って!
みたいな感じではなくて
淡々としています。
93日前までは
こんな気持ちになることも
想像できなかったな〜
何が得られるかなんて
全く未知すぎて
わからないままに
走り出した100アート。
それで良かったし、
それが良かった
あんなかなー?
こんなかなー?
想像するのはいいけど
よくも悪くも
想像通りになんて
ならないってことは
心底感じました
自己肯定感低めの私にとっては
得られるものが
テンコ盛りすぎて
ビックリ。
こんなに受け取って
いいんですか〜?
恐縮です
ってくらいの
怒涛の3ヶ月でした。
あと1週間、楽しみます
絵本を描いてみたいっていう私の夢は
描こうと思えばすぐにもできる。
もうちょっと欲張って
出版!!へと
拡大してみようと思います。
そして、3年以内にと
目標にしてみます。
学生の頃はたまに
図書館を利用してたけど
大人になってから
本は買うもの
と思ってしまってて
図書館の存在が
全然頭から抜け落ちてたんだけど
最近の図書館のシステムって
すごいのね〜。
最寄りの図書館に希望の本がなくても
札幌市内の図書館にある本なら
ネットで予約すれば
最寄りの図書館で全て
受け取れるんです。
今回7冊予約したんですけど
6ヶ所の図書館から
予約して2日で
届けてもらえました。
ありがたさしかない
新刊じゃない本を読みたい時は
図書館で借りればいいのかと
選択肢が増えました。
今朝は
ゴロゴロしすぎずに
動けたのは
昨日絵本に癒されたお陰かなって
思います。
私も癒しや元気になるような
絵本を描きたいなって
思いました
今日は、またまた
前から気になってたシリーズ!
シュタイナーについての本を
読んでみます♪
お読みいただきありがとうございました
↑クリックしてね♪
↑クリックしてね♪
↑画像をクリックするとLit linkに飛べます♪