こんばんは♪
今日はまず
私の世界展作品作りの方を
先にしました。
からの100アートチャレンジです。
今日で70枚目のアートとなりました。
残り30枚。
まだ1ヶ月あるわけですが
なんだか既に
寂しくなる自分を
感じています。
チャレンジが始まった当初なんて
30枚すら描けるのかしら
わかんない。
道のりは長い。。
不安
そんな感じだったと思うけど
今となっては
そんな不安はどこへやら。
いつの間にか
毎日描くことが当たり前になってたし
描くことへのハードルは
どんどん下がって行きました。
かと言って
テキトーに描いてるわけでもなく。
ここが難しいところだけど
頭は使わないで
頭空っぽにして描いてる。
何も考えないで描いている。
だけど、
これはネガティブな意味での
「適当」とは違うんですよね。
文字通りの
「適当」
私はこの感覚優位で描くことが
一番のチャレンジだなって
思えているので。
めちゃくちゃ濃い経験を
させてもらってます。
だからこそ、
物理的には変わらない
30日×24時間という時間が
「あっという間」とも感じるし
「濃厚」かつ「貴重」な時間
だということも認識してます。
積み重ねてきた
70日という時間は
どれも本当に宝物。
ここをしっかり感じているから
残り30日も不安はなく
しっかり楽しんで
描いていこうっていう
地に足着いた感覚で
いられるのかなと思います。
既に
このチャレンジから
いろんなことを
受け取っているけれど
一番は、アートと向き合う
心構えが変わったんだなぁ。
「楽しむ」という感覚が奥深くなったし
一回り大きくなったなと思ってます
お読みいただきありがとうございました
↑クリックしてね♪
↑クリックしてね♪
↑画像をクリックするとLit linkに飛べます♪