「現代の曼荼羅アート」〜曼荼羅アート展より〜 | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

 

ヒーリングアートで

自分を咲かせるサポーター

クローバー橋本亜樹のブログへようこそクローバー

 

初めましての方は

自己紹介

をご覧頂けると幸いです♪

 

フォロー・コメント・シェア大歓迎キラキラ

 

 

おはようございます。

 

 

ヒーリング曼荼羅アート

体験会の募集は

本日23:59までです♪

 

 

7月30日(土)

7月31日(日)

が空いてますので

気になってる方は

この機会にぜひ♪

 

 

 

 

さてさて、

先日出品させていただいた

曼荼羅アート展の

パネル紹介の続きです。

 

 

前回は、「曼荼羅とは」というテーマを

紹介させていただきました。

 

 

 

 

 

今日は、こちら。

「現代の曼荼羅アート」

を紹介させてください。

 

image

 

 

曼荼羅アートとは

曼荼羅模様を使った

アート作品のことです。

 

 

美しいデザインで、

現代の人々が魅了されて

止まない曼荼羅アート。

 



 

視覚を通して

象徴的に表現しようと

生まれた曼荼羅は、

 

心と身体の繋がり

この世に存在する

様々なものとの関わり

説くものとして、

 

心の構造図とも

宇宙の構造図とも

受け取れます。

 



 

曼荼羅模様は今や世界中で

描かれていて

アート作品だけではなく

洋服屋や小物、雑貨のデザインや

装飾品にも曼荼羅模様は

使われており、

我々の日常にも深く浸透しています。

 



 

また、曼荼羅アートは

現代の精神医学にも

影響をもたらすのでないかと

いうことも言われており、

 

象徴を描くという手段を通して

葛藤を調和に導き、

崩壊していた秩序を再統合していき、

 

その結果として

人自身と世界が和解していくための

有効な方法の一つになると

考えられています。

 



曼荼羅アート制作は

同じ作業を繰り返すことで

集中が高まり

"瞑想状態” に

なりやすいことが特徴です。

 

脳が瞑想状態になることで、

心の奥にある本当の自分を

知ることができ、

 

自分が何に悩み、

どうしたら良いのか

気づきを得られることから

現代の人々にも

受け入れられています。

 



 

現代では点描画・ペン画をはじめ

パステル・糸かけなど

様々な技法の曼荼羅アートが

誕生しています。

 



 

以上がパネルの内容です。

 

 

 

ヒーリング曼荼羅アートは

ヒーリングアートならではの

癒しのセラピー効果に加えて

 

 

曼荼羅ならではの

エネルギーが融合して

 

 

より一層

自分の心の奥深くと繋がり

本来の自分と調和していく

 

 

心のバランス、

自分軸が整うことで

自己変容が自然と起こる

 

 

そんなアートセラピーです。

 

 




本来曼荼羅を描くことは

とても繊細な作業ですが

 

 

パステルで描く

ヒーリング曼荼羅アートは

誰でも簡単に綺麗な形を

描けるので

 

 

塗り絵よりも自由、

でも難しくないので

ストレスなく描けて

達成感を感じやすいところが

魅力かなと思ってますにっこり

 


ヒーリング曼荼羅アートを一緒に学んだりえさんの作品♡


 

なので、

絵心ない、不器用〜

と思っている方こそ

体験していただきたいですハート

 

 

まだ2席空いてます。

ぜひお越しください♪

 

 

 

お読みいただきありがとうございましたラブラブ

 

↑クリックしてね♪

 

↑クリックしてね♪

 

 

 

↑画像をクリックするとLit linkに飛べます♪