41/100 生命力 | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

 

ヒーリングアートで

自分を咲かせるサポーター

クローバー橋本亜樹のブログへようこそクローバー

 

初めましての方は

自己紹介

をご覧頂けると幸いです♪

 

フォロー・コメント・シェア大歓迎キラキラ

 

 

 

こんにちは♪

 

 

はじまる100アートチャレンジ

41枚目のアートです。

 

 

41って書いた時・・・

稲葉さんって浮かんできた笑

 

 

まぁ、それはさておき←

 

 

今日は、アートを描こうと

思ったタイミングで

あっこちゃんのインスタライブが

始まったので

聴きながら描くことに。

 

 

色塗りする時も

話に集中してたから

アートを描くことに

変な思考が入らず

めっちゃ頭空っぽな感じで

できまして。

 

 

塗ってみたら

おぉ〜ラブラブ

なんかバラ園みたい〜赤薔薇

とテンションが上がりました♪

 

 

そして、

どんなアートにしようとか

ぜ〜んぜん考えず

引き続き頭空っぽのまんま

描いてみた結果が

こちら。

 

 



 

第一印象も

うんうん、いい感じ〜ニコニコ

 

 

満足感がありました。

 

 

あまりにアートについて

無で描いてたから

 

 

描いた後で内観してみると

今の私の気持ちが

現れていて

 

 

アートからそれが

伝わってきたことに

大満足。

 

 

あ〜、私今

「生きる」っていう

本当に根源的なことに

向き合ってるんだな。

大切にしてるんだな。

 

 

私という花を枯らしたくない

消したくない。

 

 

その為にも

環境を整えたい。

 

 

私を愛で満たしたい。

 

 

 

ふぅ〜。

 

 

自分の気持ちを

描いたアートから知れるのは

本当に腑に落ちるし

スッキリする。

安心する。

地に足がつく。

そんな感じ。

 

 

この感じは

意識で描いていると

出てきづらいから

 

 

無心で描くって

大事だな〜と改めて思いました。

 

 

ノートに文字を書くことは

それこそ思考を使って

左脳を働かせてる状態で。

 

 

だから私には難しかった。

 

 

無心でヒーリングアートを

描いている時は

余計な思考が入ってこないから

本当の自分が出てきやすい。

 

 

本当の自分を見つめる

向き合う為のツールとして

めちゃくちゃオススメです。

 



 

まぁ、

修行僧みたいに

向き合おうとしなくても

 

 

分析とかしようとしなくても

自分の思いを表現するだけで

絶対的な癒しになるから

描くだけでも全然いいし

 

 

要は使いたい人によって

いかようにでも使える。

 

 

そんな柔軟なところも

ヒーリングアートの

素敵なところだなぁと

思いますにっこり

 

 

 

お読みいただきありがとうございましたラブラブ

 

↑クリックしてね♪

 

↑クリックしてね♪

 

 

 

↑画像をクリックするとLit linkに飛べます♪