34/100 繋ぐ色 | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

 

ヒーリング曼荼羅アートで

自分軸を整えるナビゲーター

クローバー橋本亜樹のブログへようこそクローバー

 

初めましての方は

自己紹介

をご覧頂けると幸いです♪

 

フォロー・コメント・シェア大歓迎キラキラ

 

 

 

はじまる100アートチャレンジ

34枚目のアートです。

 



 

昨日のライブの余韻に

浸りながらハート

 

 

ひたすら「ありがとう」と

思いながら、

むしろ声に出して言いながら

描きました。

 

 

 

ゴールデンボンバーにも

メンバーのイメージカラーが

ありまして。

 

 

鬼龍院さん 赤

キャンさん 緑

研二さん  ピンク

 

 

なのでね、

まんまそれらの色を

塗ってみました。

 

 

そしたらさ〜

ピンクの偉大さに

気づきましたよ。

 

 

ピンクって

どちらの色も

ふんわり優しく

柔らかく受け入れて

自然と馴染ませてくれるの。

 

 

まぁ、研二さんは

キャラ濃いけどさ爆笑

 

 

おバカというか

お勉強ができなくて

台本読めなかったり

知性的なところは皆無だけどニコニコ

 

 

あの柔軟さが魅力よね。

筋肉も固く見えるけど

柔らかくていい筋肉だと思う。

どこ見てんねん!w

 

 

難しいことはよくわかんないって

自分でちゃんとわかってて

それを言えてるし



無邪気で素直で

超オープンハートピンクハート

 

 

ハートが熱い人ハート

そして、自然体晴れ

そして、超楽しそう〜ニコニコ

 

 

すっぴんだと

熱すぎるから

白塗りしてるくらいが

ちょうど良いのかもね笑

 

 

だからピンクがピッタリなのかも。

赤と白を混ぜてできるのがピンクだから。

 

 

赤と緑って

すぐ思いつくのは

クリスマスカラー。

 

 

仲良しカラーでもあるけど

濁ることもある。

今日のアートの

右下角みたいにね。

 



 

でも、そこにピンクが

入ると赤と緑が優しく繋がる。

 

 

研二さんも

そんな役割をしてくれてるような

気がしてます。

 

 

赤も緑もピンクも

みんなありがとう

なんだけど

 

 

今日はピンクのありがたみを

たくさん感じたアートでした。

 

 

自分には何もないって

思ってる人こそ

私もね!笑

研二さん見たら

学ぶところいっぱいあるなって

思いました。

 

 

お読みいただきありがとうございましたラブラブ

 

↑クリックしてね♪

 

↑クリックしてね♪

 

 

 

↑画像をクリックするとLit linkに飛べます♪