私の応援歌♪ あたしは何があっても生きる!! | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

 

ヒーリング曼荼羅アートで

自分軸を整えるナビゲーター

クローバー橋本亜樹のブログへようこそクローバー

 

初めましての方は

自己紹介

をご覧頂けると幸いです♪

 

フォロー・コメント・シェア大歓迎キラキラ

 

 

こんばんは!

本日2回目の更新です。

 

 

はじまる100アートチャレンジの

投稿はこちらです♪

 

 

 

 

5月16日から

はじまる100アートチャレンジが

始まったわけですが

 

 

2日目にして私・・・

 

 

超絶ヘンテコリンなアートを

誕生させて

自分に凹んでたんですね爆笑

 

 

 

 

その凹んでる最中に笑

降りてきた歌がありまして。

 

 

aikoさんの

『 be master of life 』

 

 

 

 

この曲がま〜刺さりまして。

 

 

この日、この曲を聴きながら

曼荼羅アート展に出品する

作品の一つを描くことが

できたんです。

 

 

シングルではなくて

アルバム曲なのですが

CMで使われていたこともあるから

チラっと知ってる方も

いるかもしれませんね。

 

 

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン

 

誰が何を言おうと関係ない

あたしは味方よ

そんなの当たり前の話よ

 

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン

 

っていうサビの曲。

 

 

曲調はaikoらしい

明るいPOPな感じだから

ずっと好きな曲って

思ってはいたのですが

 

 

歌詞がね〜

今聴くとまた格別で。

 

 

刺さりすぎたんですよね〜。

 

 

 

知らずに怖がってたんだね

そのため傷つけてたんだね

弱い心開いてたんだね 

 

 

ここで涙腺崩壊笑い泣き

なんかね〜

 

 

2〜4月頃

オープンハートになろう

って頑張ってた

私と重なっちゃって。

 

 

弱い心開いてたんだよ〜って

泣きべそ。

 

 

自分らしくある為に

神様がくれたもの

あなたに出逢えたこの奇跡

 

 

この「あなた」がさ

一般的に考えたら

今の私なら大阪の彼かなって

思うんだけど。

 

 

実際、彼と出逢えたことも

本当にその通りだし

感謝しかないのですが

 

 

これが、あけさんだったり

あけさんを通して出逢えた仲間だったり

ヒーリングアートだったり

私のところに来てくれた

お客さまだったり

 

 

他にも私に周りにいてくれて

関わってくれる

たくさんの方々が

みんな「あなた」だなって

思ったんですよね。

 

 

ポジティブに

ありがとう〜って言える方は勿論

 

 

「最悪な男」に代表されるような

私にとってはネガティブな人も

そうなんだよね〜と・・・。

 

 

ポジティブ、ネガティブ関係なく

みんな、私が私らしく生きる為に

関わってくれた人なんだよねって。

 

 

誰が何を言おうと関係ない

あたしは味方よ

ひるむことなく

咲き続けてよう

 

昨日にピンと大きく

手を振りながら

心に強く想ってる

 

Be master of me

Be master of life

Be master of love

Be master of music

 

 

あたしは味方よの「あたし」は

誰かに対しての自分って

捉えるのが一般的かなと

思うのだけど

 

 

ここはもう今の私にとっては

一人二役の自分達なんです。

 

 

自分だけは自分の味方だよって。

勿論、私の周りには絶対的に味方になってくれる方もいるのですが!

 

 

超自分軸、

「自分を生きる」を

象徴するような歌詞だな〜って。

 

 

でね。

 

 

タイトルでもある

Be master of lifeって

aiko自身の言葉でも

 

「人生の達人であれ」

 

と訳されていて

 

確かに、masterを

全部「達人」と

捉えるところなのかもだけど

 

 

私は、「主(あるじ、ぬし)」

と読んだ方が

しっくりきたんですよね〜。

 

 

私の主であれ

人生の主であれ

愛の主であれ

音楽の主であれ

 

 

これもまた、

誰かへのメッセージというよりは

自分に言い聞かせるイメージで。

 

 

いつだって

私が私の主でいるのよって。

人生の主人公でいるのよって。

 

 

そんなこんなな解釈なので

私にとっての最高の応援歌って

思いながら1人熱唱したりしてますハート

 

 

全歌詞はこちら♪

 

 

 

最近、っていうか前からなのかもだけど

 

 

私に必要なメッセージは

歌で降りてくることが

多いのかもな〜と

気づき始めました。

 

 

今度はどんな歌が

降りてくるか

楽しみにしようと思います乙女のトキメキ

 

 

 

 

今の私にとっての最大の応援歌とも言える

コミュニティ、OPH360は

現在メンバーを募集しています飛び出すハート

 

 

 

書き忘れてたけど

今日の Be master of life の歌詞で

めっちゃあけさんっぽいな〜って

思っていた歌詞がありまして。

 

 

後振り向かずに歩くこと

あたしは何があっても生きる

 

 

あけさんってそんな人。

かっこいいしかない。

 

 

私なんてってなってる人こそ

その姿を見てほしい。

 

 

私もあけさんに

めちゃくちゃ勇気づけられた内の1人。

 

 

あけさんを信じてるから

私のことも信じられるようになった。

 

 

OPHで一緒に

ワチャワチャできる

仲間が増えたら

嬉しいですウインク

 

 

お読みいただきありがとうございましたラブラブ

 

↑クリックしてね♪

 

↑クリックしてね♪

 

 

 

↑画像をクリックするとLit linkに飛べます♪