11/100 土の色 | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

 

ヒーリング曼荼羅アートで

自分軸を整えるナビゲーター

クローバー橋本亜樹のブログへようこそクローバー

 

初めましての方は

自己紹介

をご覧頂けると幸いです♪

 

フォロー・コメント・シェア大歓迎キラキラ

 

 

おはようございます。




今日塗った色の内

あ〜、好きだな〜と

思った色がありました。



何ていう色なんだろうと

調べてみると


『ベネチアン レッド』


と。




茶色と思って塗っていたら

まさかのレッドでびっくり爆笑



でも、その赤みが

昔使っていた口紅の色のように

感じて



それがなんだか心地よかったのですにっこり



口紅の色ってトレンドがあるし

今はブラウン系のは

使ってないのですが…。



あ、話は戻って

ベネチアンレッド。



そんな色の名前が

あるんだなーと初めて知り

持ってはいたけど名前は知らなかった!笑



その名前を見たら

イタリアの町並みの

赤い屋根が浮かんできて



赤い煉瓦を見て

癒やされると思うのは

その出処が『土』

だからなのかな〜なんて

ボーっと思ったりしてました。



赤と茶色は繋がってるキラキラ



それとね、濃いめの茶色を

塗ってる時は

土を深くまで掘った時の

湿り気のある土を

思い出しました。



乾いた土は淡い色。

水分を含んだ土は深い色。



どこかしらに『水』を感じると

癒しに繋がるのかな

なんてことも思ったりしました。



土を感じて描いたアートは

これでもかという安定感にっこり



大きな まる 1つで

充分満たされた気持ちになった

そんなアートになりました。



今日も見ていただき

ありがとうございましたニコニコ



それでは引き続き

良い1日を飛び出すハート

 

 

 

↑クリックしてね♪

 

↑クリックしてね♪


 

 

 

↑画像をクリックするとLit linkに飛べます♪