癒し系と言われるのが嫌だった | この世界に自分という花を咲かせよう

この世界に自分という花を咲かせよう

ヒーリングアートと食を中心に、自分を大切にするお手伝いをしています。ココロもカラダも健康に整えることが美しさと自由に繋がります。一緒に自分らしい花を咲かせましょう♪

こんばんは。

ヒーリング曼荼羅アートで

自分軸を整えるナビゲーター

クローバー橋本亜樹のブログへようこそクローバー

 

初めましての方は

自己紹介

をご覧頂けると幸いです♪

 

フォロー・コメント・シェア大歓迎キラキラ

 

 

 

今日は野球を見つつも

アートを2枚描きましたよ乙女のトキメキ

 

 

天気も良かったし

春色のアートを

描きたいな〜と思ってニコニコ


今ではこうしてヒーリングアートを

楽しんでいる私ですが
ちょっと前まで・・・
 
 
「癒し系」って言われるのが
めっちゃ嫌でしたニヤニヤ
 
 
めちゃくちゃ自己否定が強くて
自分に良いところなんてある?どこー?
ひたすら自信がなかった私もやもや
 
 
褒め言葉もまっすぐに受け取れない程
拗らせていました真顔
 
 
むしろ
 
 
「癒し系だよね」って言われると
バカにされてると思ってたよ←
 
 
どーせ私はトロイですよ
どーせ私は何もできないですよ
どーせ私はただいるだけですよ
どーせ私はボーッとしてますよ
 
 
しっかりしようとしてるのに
できませんよ悲しい
 
 
テキパキ、チャキチャキ
できませんよ悲しい
 
 
そんなことを思ってました魂が抜ける
どーだ、拗らせてるだろー?
 
 
 
コンプレックスに
思ってることだからこそ
直さなきゃって思ってたんです。
 
 
だから、どこら中
直さなきゃってなってた昇天
 
 
 
本当は、言葉を素直に
受け取るだけで良かったのにね泣くうさぎ
 
 
今ならわかる。
 
 
その人が持ってる「性質」は
変わりがないこと。
 
 
変わってるように見えるのは
その「性質」のどこに
光を当てているか。
それだけなんだな〜と。
 
 
葉っぱには表と裏があって。
ツルツルした表と
ザラザラした裏
 
 
どちらも1枚の葉っぱなのに
私は裏ばっかりを見てた。
 
 
確かに裏も葉っぱ。
だけど、表もあることを
忘れないで悲しい
 
 
むしろ表をちゃんと見よう。
 



 
ヒーリングアートを描くことで
大切なことをいっぱい教わりました。
 
 
ヒーリングアートは
正解・不正解がないアートハート
 
 
この考え方が本当に大好きハート
表も裏もみんなまるハート
 
 
それを見て自分がどう感じるか。
その思いを大切にするから
成長できるんです。
 
 
私が「癒し系」って言われた時に
感じたアレコレは幻想かもしれない。
だけど、やっぱりあるものかもしれない。
 
 
でも、決して「ダメ」なところではないし
間違いじゃない。
 
 
直そうと思ったとしても
直せないところ。
 
 
努力してないからとかじゃなくて
それが私個人が持ってる「性質」だから。
直す努力しまくったけどねw
 
 
裏を見ても良いけど
表も見よう。
 
 
それが腑に落ちてきて
段々と「癒し系」って言われても
バカにされてるように
感じないようになったし
 
 
むしろ、褒めてくれてるのかびっくりマーク
とありがたく受け取れるように
なりました照れ

 

 

あー、なんか

このブログ書いてたら

葉っぱの絵も描いてみたくなったな〜。

 

 

明日描いてみようかなクローバー

 

 

お読みいただきありがとうございましたラブラブ