こんばんは♪

何があったのって感じで
両方負けてました
もうさ〜、ベイの点差には
笑うしかなかったよね
しかし
あまり深くは追求せずに臨んだ
今日の試合・・・
や〜、最初こそコメントをオフにして
真剣に見ていたわけですが
ベイの方ね
途中からはもうコメントに
助けられまくりました
牧しか打たん
とか秀逸すぎた。
ダメなんだけどw
森下くん映るたびに
画面が「イケメン」祭りになったり
スターマンが映れば
心から愛でてみたり
他球場の様子とかも
知らせてくれる人がいたり
アナウンサーさんも
ゆるいからかな〜。
中継ぎピッチャーに
「143登板ペースです」
って言ってたり
なんかニコ生のコメントに
癒されるんですよね〜。
今日、一番ツボったのは
5回表 2−5
ノーアウト1、3塁で
二番手の田中健二朗投手が
出てきた時のこと。
彼の登場曲は、
Aimerさんの「残響散歌」
鬼滅の刃「遊郭編」のOP主題歌ね♪
「ド派手に行くぜ!
(いろんな意味で)」
ってコメントした人がいて
なんとか2アウトまで行ったのに
結局そのあと2本タイムリー打たれて
2−8
結局
イケメンピッチャー森下くんに
3安打3打点も献上してたり
10−5で負けました
うん、ド派手に行ったね
言霊の力よ
笑ってる場合かとも思ったけど
実際面白かったし
あとね、鳴り物なしの応援じゃなくて
たくさん応援歌歌いながら
応援できたのも楽しかったし
現地じゃないのに!
なんなら
最初の「勝利の輝き」
歌っただけで涙出たし
結果だけじゃなく
笑えたことがたくさんありました
まだ、2/143が終わっただけだしね〜。
今日はそういう意味の
「ド派手」になりましたが・・・
これからはド派手に「横浜反撃」
してくれるのを楽しみたいな〜
と思います
阪神ファンの彼は
もう阪神が生活の一部
っていうくらいだから
めっちゃ真剣で。
中継ぎが悪すぎやなー
うんたらかんたら
・・・・
スアレス抜けた穴が
デカすぎやわ😭
って感じで本気で嘆いてて。
それもまたかわいいな〜って
癒されました←
素直さとか
純粋さって
やっぱ尊い
そして野球って尊い
昨シーズンはほとんど
まともに観戦してなかったけど
今シーズンはできる範囲で
楽しみたいな〜と思いました
お読みいただきありがとうございました